朝食時間にちゃちゃっとクイズ | 発達障害児といっしょ 目指せ 中学受験の道
こんにちは!
かちです
5歳の男の子と3歳の女の子を育てています
2人とも自閉症スペクトラムです。
我が家の朝食時間は
ちょこっと復習の時間
一度カードで覚えた漢字の
これな〜んだクイズ
すると息子からは
この計算式の答えなーんだ?
この漢字なーんだ?
と逆に私に問題を出してきたり
娘からは
このアルファベットなーんだ?クイズを
私に出してきたり
結局私が答える側になってるやん
けどそれでもオッケー
数字や漢字に触れるってことが大切かな〜って
ほらよく
教える側の方が頭に入るとか言うし
うんうん、そうそう。
きっとそう

