こんにちは!
かちです流れ星


5歳の男の子と3歳の女の子を育てていますふたご座
2人とも自閉症スペクトラムです。


我が家では

勉強っぽいことを
いかに勉強っぽくなく学ぶか

ということに重点をおいてます!



だってじゃないと
子供たち、すぐに
「わからなーい。知らなーい。」
って言うんだもんえーん


今朝、突然始まったアルファベットクイズキラキラ




色ついてるとこは英語で名前書いてます。


まずは大文字のアルファベットを私が書いて

「これなーんだ!」


子供達が
「Aー!」

って答えるやつ。



次は小文字。
小文字はわかるものとわからないものがあるから、
わからなかったら、一々
お風呂に貼ってあるアルファベットポスターで確認してましたデレデレ

次は息子から
「漢字クイズ出してー!」

とリクエストがブルー音符


私の心の中は

よっしゃー来た来た!!
狙い通りじゃー!!デレデレ

曜日の漢字は大体わかってるから
まずはその問題からブルー音符


からの簡単な漢字クイズ星

ここで象形文字風なヒントを出して楽しみましたハート

象形文字クイズも楽しそうだな!



うん、よし、

象形文字調べてカード作ってみようチュー


面倒だけどチーン



こんな感じで我が家では
ちょっとした3分とか5分くらいの時間に
クイズを楽しんでます!


知育には
紙とペンさえあればいいのチュー