先週末は、お彼岸ってことで奥さんの実家のある足利へ向かいました車DASH!

 

二人ともに夜勤明けのかったるい体なんだから足利へ直行すれば良いものを、せっかくだから!と食いしん坊っぷりを発揮して高崎まで脚を延ばしました。

 

そんなわけで、コチラへ2度目の入場~♪

 

 

今回も着席まで30分位待ったかな?でもその価値は、あるグッド!

 

 

「バジリコ」 大葉とアサリがたっぷり!いい塩梅で美味かった~。

 

 

左、奥さんがオーダーした「カラビリア風」 激熱メラメラオイリーで旨辛パスタ。

一口食べたけど、かなり気を付けて食べないとヤケドする。まぢで!

 

右、「シスポーザ」 賄いからメニューになったそうです。

表現が乏しく申し訳ないが、深く濃く辛いミートソースで、美味い!

 

結局このお店は、どの料理も美味しいみたいね。

しあわせな時間をありがとうございました~照れ

 

 

で、やっと足利へ向かい無事にお墓参りを済ませて、夜は早々と寝落ちました。

 

 

翌日は朝から、義父が倒れてから放置しっ放しでフェンスに絡みついて伸び放題の「なんちゃらバラ」を剪定してくれと頼まれたんだけど、剪定など出来るはずもないので、回し引きノコギリが一丁あったので、とりあえずフェンスから15cm位の高さにギコギコ切り揃えたら、それでOKだってさ爆  笑

 

そんな作業をしてたら帰路に着いたのが11時近くになってしまった。

日曜日のこのくらいの時間ってOUTなんだよね~ 佐野ラーメン。

一応、佐野経由で帰ってみたけど、やっぱりどこのお店も混んでたえーん

 

仕方なく佐野をスルーして高速に乗ったら、すぐに奥さんが隣で落ちたぐぅぐぅ

 

寝ているうちに(起きているとやたらとSAに寄りたがるの。)距離を稼いで、あっという間に外環道へ突入。

それでも起きないのでラーメン街道、環七目指してたら起きた目

 

 

ということで今回もラーメン激戦区、高円寺にて「一蔵 ICHIZO]さんに初入場っす。

 

 

赤鬼チャーシュー麵もやし増し。

 

辛さは自分で調節可だけど、味噌深いわ~~~。

チャーシューもトロ~ントロンで何枚でもいける。

ごはん無料って、食べ終えてから知ったよガーン

次回は、喰おう!

 

 

これだけ食べてばかりだったので、井の頭公園まで軽~くJOGで。

 

今年も桜が良い感じになって来ました。

そろそろコチラの公園もここに通じる神田川も花見客でごった返すので、JOGのコース変更しなくちゃ。