さっそく新しいシューズをネットで探し、良さげなのを見付けたので、ポチッ!とな。

 

そしたら、翌日の夜には、届いたもんでビックリこいたっすびっくり

 

 

早いに越したことはないけれど、どエライ時代になったもんだ。

きっと、どこかで誰かが無理しているんだろうな~。なーんて考えてしまうのはアナログ世代だからでしょうか?(; ̄ェ ̄)

 

 

 

アナログってば、先日アルバイトな生活を続けるための法定研修が水道橋でありまして、お昼休みに近くにある有名な黄色いビルへと行ってみました。

 

「確かあったハズなんだよな?」という、かすかな記憶でしたが、やっぱりありました。

 

 

 

 

スクリーンに投手の映像が映し出され、投球動作の映像のタイミングで球が出てくるていうバッティングマシーンです。

 

当時(25年以上前ね)初めて体験した時には興奮したもんですが、今となっちゃ、ちょいと画が粗すぎますな。せめて誰が投げてんだかくらいは分かった方が・・・ ねぇ。

 

ま、でも、マシーンだけより、実戦に近いかも?って感じは楽しめるから、それで良いのかな?1回300円と安いしね。

 

 

ぼくが、日ごろJOGの途中で寄っているのは、以前にも書いたコチラ。

 

 

コチラは1回200円ともっとお安いのむふっ。

 

 

 

 

で、このようにホームランプレート?パネル?も設置されているんだけど、まだ一度もホームランしたことがないのよショボーン

 

正確には、ホームランパネルに当てたことは何度かあるんだけど、打球が弱いせいか?反応してくれないのよねプンプン

 

いつかホームラン打ってやるっ!って思ってんだけど、あんまり当たらなかったら、打ち損じて転がっているボール拾ってノックで当てやろうと、割と本気で思ってますグラサン