ぺらっと、気付けばカレンダーもラスト1枚ですな。
10月に入ってすぐに義父の体調に変化が現れ、休みを使っては、奥さんと一緒に様子を見に行くようにしてました。
半月ほど黙って見て過ごしておりましたが、さすがにもう無理!見ていられないよ。 老々介護の限界ってヤツを目の当たりにしましたわ。
10月下旬から、奥さんと二人で、義父への説得から始まり、施設探し、介護認定、役所廻り、書類集め、などなどなどなど・・・
11月に入ってやっと介護認定が出て、義父は施設へ入所。は、したものの、現状を受け入れられないのか?気にいらないのか?あれやこれやとやらかすその度に奥さんか僕が飛んで行く。そんな日々でありました
そんな訳で、奥さんも僕もここ2ヶ月はどこいった!?って感じっす。
11月の最終週になってやっと落ち着いて来たので、11月産まれ集めて、
こんな事してみたり。
少し長めのJOGへも出かけたり。
スーパー可愛い、孫1号と遊ぶ時間もとれるようになりました。
しかし、まだこれから何がどう動くのか?解らなくて面倒なことばっかりが待っている気もしています
いつかは自分も通る道?! しっかり見とくことにします。