つい最近、不意に奥さんが「山菜摘み」に行きたい!と言い出しました。
しかしながら山菜摘みなど、どこへ行ったら良いのやらさっぱりだったので、地方出身の後輩に尋ねてみたところ、事はあっさりと片付きまして、昨日さっそく行って来ました
モノはついでってことで、まだ夜も明けぬうちに奥さんの実家を経由し、義母と叔母さんを拾い向かった先は、新潟県は松之山って所です。
「美人林」 早朝から大型バスが来てました。
んで、目的の「山菜摘み」は、後輩の母上様を訪ねて聞いたところ、スキー場なら誰にも怒られないだろう!?ということだったので、そちらへ。
山菜摘みにあまり興味のないボクは、早々に軍手を投げ捨て、シューズを履き替えてゲレンデを走ってみました。
ゲレンデを一枚上っただけで風が気持ち良く感じましたね~。
女性陣は、小一時間でスーパーのレジ袋で7袋も摘んで皆さん満足顔
その後は、やはり後輩の母上様お勧めの日帰り温泉にて汗を流し帰路につきました。
東京→ 栃木県・足利→ 新潟県・松之山→ 足利→ 東京。
この日の移動距離。実に600km強!
少々疲れはしましたが、なかなか楽しい休日でありました。
これ、収穫したほんの一部っす。
ゼンマイ、タラの芽、わらび、うど、、、 あと忘れた
色々な山の幸ありがとうございました。さっそく御馳走になりまーす!