前回の散策JOGが楽しかったので、先週末もご近所をぶら~りJOGって来ました。
自宅から数百メートルで着く神田川。川を少し上ってみたらこのような道しるべ?が。
このまま上って行っても5kmで井の頭公園だということが一目で分かったので、下流へと足の向きを変えました。
ほんの数キロも進むと、神田川沿いには小さな子供が遊べる水場の公園が多くあることが分かり「今度、孫も連れて来てやるか・・・。」などと妄想してましたら、またしても運動公園の看板を発見。
さて、どんな?と覗きに入ってみますと、ネットフェンスに囲まれた中には野球場とサッカーフィールドが1面づつありました。
さらにそのネットフェンス沿いにはこんな↓
ランニングコースが整備されておりました。せっかくなので、さっそくおじゃましてみました。
一周がちょうど400mになってまして、また足元の競技場のようなゴム?が何とも柔らかく感じて気持ち良い~~~
とうことで、散策は中断しましてこちらをグルグルぐるぐるさせて頂きました。
14周だか15周だか?わからなくなったところでコースを離れまして、散策再開です。
ここからは、出掛けに思い出した40数年前のひとつの記憶を辿りました。
幼い頃に姉弟と3人で行った縁日で賑わっていたあの神社。
あれはいったいどの辺りだったのだろうか・・・。
あえて、Googったりはしませんで、記憶だけを頼りに彷徨いました。
あちこち彷徨っているうちに見覚えのある一角に出会いました。
むむむ!ここはかつては小さな公園だったハズ!
んで、その公園を抜けた反対側にレンガ塀の家があって・・・
と、記憶を頼りにその一角を回り込んでみますと、ありました。
住宅街の中に今でもドーン!と構えておりました。
この神社で、ちゃんと参拝をしたのはきっとこの時が初めて。(笑)
しばらく蝉の声を聴いて過ごしていると、当時の色々な事が思い出されまして、
「あめ細工の屋台が好きでずっと見てたっけなぁ・・・」とか、
「姉貴が買ったブルーのヒヨコが黄色になって、おまけに育っちゃって、毎朝トンチンカンな時間にコッケッコッコー!って鳴くもんで、近所に迷惑がられたり・・・」
もう次から次へと色々な事が思い出されまして、「なんか歳を重ねて戻るっていうのも良いな!」なんて思ったりしましたな。
で、この神社ですが、ついさっきまでグルグル走っていたコースのすぐ近くだったってオチでした。ちゃんちゃん!