痛めた足首も少しは動かしても大丈夫っぽくなって来たので、これからのJOGコースを探しに出かけてみました。

 

 

新居(?)から300m程で神田川。

こちらにも結構な人数の方々が体を動かして居ましたが、川の始点は井の頭公園と分かっているので、スル~。

 

 

井の頭通りへ出てしばらく進むと「大宮八幡」の看板。

そういえば長女の成長祈願でお世話になったことがあったな!

 

 

 

ということで、大宮八幡さま。

大木に囲まれた雰囲気のある神社です。

 

その緑の中、歩を進めて行くと善福寺川に隣接するバカでかい「善福寺公園」に着きました。

 

グラウンドでは少年サッカーの大会。隣の野球場では何やら大人達が真剣な草野球を楽しんでおりました。

 

善福寺川沿いもキレイに整備されていてやはり体を動かしている方々がいっぱいです。

 

僕もせっかくなのでしばし善福寺川をJOG。

上流へ向かって走っていたら知っている場所へ出てしまったので、Uターンして下流へ。

 

トイレも水場もたくさんあって良いコースだな~♪

なんて調子こいて歩を進めてましたが、ちょっと足首に違和感があせる

帰りの脚を考えて善福寺川を離れました。

 

大体の方角だけを頼りに住宅街をテコテコ。

すると小さな手書きの「競技場」って看板?を見つけました。

へぇ~こりゃ~気になるね~ ってことでテコテコテコテコ。

小さな丘を越えた所にありました競技場。

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりに立派なんでちょっとビックリ!しましたよ。

 

トラックの隅っこでサッカーボールで遊んでいた少年達に尋ねたら、「大会の日はダメだけど、あとは、じゆうだよ。あ、5時までだけどね。」と教えてくれました。(尋ねた時、すでに6時過ぎてたんだけどな~ 笑)

 

家からこの競技場までは約3km。

この機会にダラダラのJOGばっかりではなく、初めは遅くて凹むかも知れないけれど、トラックでタイムを気にして頑張るっていうのも良いかも知れないですな。

 

まだちょこっと走っただけだけど、近所は緑が多くて良いです。

杉並区、良いですニコニコ