週明けから「夜間巡回研修懐中電灯」というのが始まりました。


研修ということで、某大学付属・中高一貫校を利用しての夜間巡回でした。


学校を夜間巡回・・・ と、聞くとチョット嫌な感じ?


トイレの花子さん的な?(笑)


いやいや、最近の私立学校には、そんな気配すら感じませんぜ。


校庭には、スライディングしても火傷しないような人工芝が敷き詰められていて、その内側をえぐるように強化ゴム製の5レーンの400mトラック。


あれ?じゃ体育館はどこだ?と見て廻ってみますと、なんと地下!?


それも地下1階と2階をぶち抜いて存在していました。


ちなみに今どきの学校って、「体育館」って言わないのね「アリーナ」って書いてあったよあせる


肝心の?トイレに至っては、入口の体感センサーでLEDが勝手に点灯ひらめき電球


便座はもちろんオールウォシュレット付きね。


だから、今どきの学校には、学校の怪談なんてーのは存在しませんな。


感想として、学校内巡回で一番恐ろしいのは、、、部室の臭いショック!


懐かしい臭いでもある!?、、、そう言い聞かせなきゃ回れませーんあせる






あ、そうだ、横浜マラソン完走しました。


手元の時計で、4時間4分??秒だったと思います。






高速道路のバンクな路面には参ったけど、ラスト3km、コースから見た光景は素晴らしかったです。


同級生3人で走って、同級生3人が応援&打上げに駆けつけてくれ、楽しいマラソン大会でありましたチョキ