先週末。
ちょっと息子と話しがしたくて、海釣りへ誘った
何だって一度しかやった事の無い海釣りにしたのか解らないけど(笑)
たぶん呑みながらするような話しじゃなかったから、かな?
早朝5時前に家を出て、首都高からアクアラインを抜けたら、
あ!という間に千葉県の富津港に到着です。
本当に早すぎて、この堤防で日の出を拝みました
前日に近所の釣具屋で勧められるがままに買った
(売りつけられた?笑)仕掛けに、思い思いのエサを付けて、
堤防から、ブイ~~ン!と投げ込んで、待機。
そんな時間に息子と2,3言、話しをする・・・。
これを何度か繰り返していると、話しも済み、、、飽きた!
っていうか、ぜーんぜん!釣れない
これが、釣れない=「坊図(主)」です。
同じく飽きてしまった息子は?ってーと、
カニ釣ってました。
で、そのカニのエサを横取りしようと、
岩のすき間から飛び出して来たので網でとっ捕まえたのがコイツ。
何これ?!ハゼ、ですかね?
コレが当日の唯一の釣果?だっていうんだから情けない。
富津は、釣れるって聞いて来たんだけどな~と息子と話してたら、
富津の堤防で毎日釣りをしてるという通りすがりのおじいさんが一言。
「みんな(海)鵜が食っちまったんだよ!ウソじゃねぇ~って!」
「ワリ~のは、鵜だよ! うっ!」
と、かなり鵜に、ご立腹してました。(笑)
そりゃ~釣れないより釣れた方が楽しかったでしょうけど、
今回は息子との良い時間を過ごせましたので、
釣果は次回に・・・ ち~きしょ~~~!(笑)