8月4日(土)未明
なでしこの勝利を見届けてから富士登山へと向かいました。
AM3:00 相棒kororin号にて出発
順調に河口湖ICで降りましたが、見慣れぬ看板が、ある?!
天候ばかりを気にしていてマイカー規制の存在をコロッと忘れてました。
幸いシャトルバスが5:30から運行していたので時間をロスすることもなく、無事五合目に到着。
6時ちょい過ぎ、富士山アタック開始っす!
毎日、天気予報と天気図を睨んでいた甲斐あって、最高のアタック日和となりました
振り返るたびにその様子を変えて見せる光と雲に魅せられっ放しです。
今年は高山病や過呼吸にならないよう、ゆっくり慎重に歩を進めた結果、5時間半ほどで登頂に成功しました
小休止した後、お鉢巡りへと出発です。
遊園地のアトラクション乗り場的な入り口・・・(笑)
あ、ちなみにこのトイレの中で寝ると、「500円徴収する!」と張り紙がありました。
今年も何とかもがいて日本一の頂まで来ました
ココへ着いてしまうと、達成感もそこそこに下山モードです。
足元に気を付けながら、つづら折の下山道を、ズッザザザァァァ・・・と、下ります。
舞い上がる砂?火山灰?に「今年もマスク忘れたー!」と後悔しながら一気に下ります。
両足の筋肉をプルプルさせながら2時間ほどで無事に下山しました。
下山後は、いつものコチラで汗とホコリを流し帰路に着きました。
昨年に続いて富士登山成功!
てっぺんも良いけど、やはり8~9合目から望む景色が最高だった。
きっとまた来年も登りたいと、下半身以外は、思っています