a... re-start

10月9日(土)雨これ↑に乗り、駅弁食べてウトウトカスパー04してたら、



a... re-start

あっ!ちゅーまに、新潟でしたニコニコ



a... re-start


ドアの開閉はボタン押しボタンの在来線電車に乗り受付会場に到着。


届かなかった参加者票を受け取り、無事に受付け完了。


その足でまた電車在来線に乗り親戚宅へご挨拶挨拶


しばし談笑の後、「車で駅まで送る」と言ってくれたけど丁重にお断りして、バス停路線バスにて新潟駅まで帰って来ました。


知らない土地へ行ったら電車在来線とかバス路線バスで、のんびり移動する方が楽しい!と、ボクは思ふニコニコ


んがっ!?泊まったホテルは最悪でしたな~叫び


禁煙禁煙ルームでお願いしたのにタバコ喫煙ルーム。で、「お詫びに…」って70%エタノールファブリーズ渡されてもね~困る


おまけに冷蔵庫無いし(聞いてねぇぞ∑!!)窓開けると歓楽街でうるさいし酔っ払い早々に眠剤おくすり(ブルー)飲んで寝ちゃったよZZZ



で、肝心のマラソンも、これまた大変だったあせる


前日に相棒のkororinさん「100kmウルトラを完走!」していたので、良い刺激をもらってスタートしたんだけど、楽しく走れていたのは、たぶん25kmまでウキウキ


30km手前辺りからかなぁ?右ハムがツリ始めちゃって、残り10kmに至っては、両脚が攣って1kmも走るとストレッチストレッチしないと進めなかったもんなぁあせるそこへ知らないランナーが同じように脚攣って、すっ転がって来たりするもんだからついでに脚を伸ばしてあげたりして、もう何やってんだかhate


事前の状態からある程度の覚悟はしていたけど、こんなになるなんて思わなかった。初めて本気で「途中棄権ガクリ」も考えたもんね。


ま、一応、「その日のベストは尽くした!」結果、不様であっても「完走」なんだから良いんだけど、やっぱり不様なままというのは良くないので、努力は続けまーすチョキ




a... re-start


大会後のアフターは、kororinさんのご希望で、新潟名物?“布海苔・ふのり”の香りと喉ごしが自慢の“へぎ蕎麦”をぺロリと平らげたり、水島新司ロード?商店街?へ行ったりプチ観光もしっかり出来ました。

新幹線新幹線乗って、割り箸駅弁食べて、走る人マラソンして、目観光して・・・やっぱりマラソン遠征って楽しいわ~~音譜


次はどこの街へ行きましょうかねにひひ