6月17日(木)
まんまと東京を抜け出し早朝の河口湖畔にて朝食です
さすがに平日の早朝、バスを追う釣り人も極少。二人居たかな?
車を河口湖駅の駐車場に移し、リトライする富士を携帯でパシャリ!
この一枚を押さえたくて電車を一本見送ったんだけど、これが大失敗。
次の電車は2両とも通学する中高学生さんでごった返しとなりまして、ノースリーブのRUNシャツにリュックを背負ったオジサンは、かなり場違いでとても恥ずかしかったです
前回同様、月江寺駅で下車し、市役所まで徒歩で移動し、スタートです。
途中の浅間神社にて今日一日の無事を祈ったおかげで、2時間50分程で五合目に到着することが出来ました。
途中をざっくりっ書くと、スタートから中の茶屋までのコースで走れたのは80%位かな?
中の茶屋から馬返までは15~20%と落ち込みまして、馬返から五合目となりますと、0%(ゼ~ロ~♪)です。
それでも脚を止めることはせずに「しっかりと心臓と肺に負荷を掛けるのだ!」と、頑張ったので登り終えた達成感には充分なモノがありましたな
でも、もうボクは一人で山へは行きません。
まったくひと気の無い山中で聞こえるのは虫と鳥の鳴き声と自分の荒い呼吸音だけ。そんな世界が延々…。
ちょっとした物音には「熊かっ!?」ってビビリまくりで、もう参りました~
孤独と静寂なんてものは自ら求め入ってくものじゃないですな。
今度は、ひと気の多い大山展望台へでも行こうっと