小郡ロードレースを無事に走り終え、迎えに来てくれた友人女の子ご夫妻の車にて会場を後にしました。


ちょうど昼時ということで、友人女の子夫妻が車を飛ばし連れて行ってくれたのが、鳥栖(佐賀県)にある回転寿司屋でありました。

やっぱり海が近いと回っているネタが違いますね~特にヤリイカ剣先イカ、絶品!でありました。


そして、満腹のお腹をさすりながら、しばしアウトレットモールで腹ごなしをした後、宿泊先である中洲へと向かいました車DASH!車DASH!



中洲のホテルは、友人女の子に全ておまかせで予約を取ってもらったのですが、着いてびっくり!

なんと、Jr・スウィートが2部屋という豪華版でありました!


チェックアウト時の事を想うと叫び青くなるところでしたが、その辺りは旅慣れている友人女の子がうまい事やってくれておりました(ほっ。。。)


そんな豪華な部屋でウェアーを洗濯し、シューズを干しながら日が暮れるのを待ち、いざ、中洲へ!と繰り出して行きました。




福岡・中洲といえば、この屋台街。

ボクが「何が何でも連れて行っておくれ!」とリクエストしたのです。


日中の雨と日曜の夜ということで、屋台の数はかなり少なかったそうですが、おでんおでんヤキトリヤキトリラーメン博多ラーメンステーキ牛タン・ステーキと屋台メニューを堪能いたしました。


がっ!それで満足とはいかないのがchallenge一家でございます。

せっかく来たのだから博多を食べつくすのじゃ!と、次に向かったのが、

↓コチラであります!



「一軒でいいわ~」と言う奥さんと友人女の子夫妻には見切りを付け、

ボクと娘と息子の3人で食べたのが↓コチラの“麺々”であります。



【拉麺 劉】 (2杯)




【新福菜館】 (2杯)





【白樺山荘】 ↑みそ味 ↓塩味 (各1杯)





【瀧の家】 (1杯)


さすがにここで、ギブアップガクリ・・・ではありません!

残念ながらタイムアップ時計でございました。



そして翌日(3日目)・・・

一家は、福岡タワーや福岡ドームを見学してから空港へと向かいました。


そして、なにからなにまで、全てが楽しい旅行だった…と、機上の人となり帰っていったのでした。



・・・おしまい。


追記・・・ 食べ残したラーメン2軒だけが、心残りでやんすべーっだ!


・・・本当に、おしまい。