さて、福岡での2日目は、小郡ロードレースから始まりました。
朝5:00に起床しカーテンを開けて見ますと、予報通りの(_ _;
おまけに前日重たいバッグを担いだまま遊び歩き過ぎたのか?
身体のあちこちが軽い筋肉痛でございました。
「ま、家族旅行に無理繰り入れたのだからこういう事もあるさ!」と、
タクシー、西鉄大牟田線と乗り継ぎ会場へと向かいました。
ホテルの方の勘違いで少々早く着いてしまいましたが、これが正解でして、その後横殴りとなる雨をうまく避ける場所を確保できました。
ゲストの谷川真理さんを一目拝み、号砲一発スタートしました。
この大会は、長野マラソンを見据え5分30秒/㌔をキッチリ刻む。
そんな生意気なことを考えていたのですが、いざコースへと出てみますと、強まるばかりの風雨に加えて前走者を抜くに抜けない狭い箇所が長くあったりしまして、広いコースへと出た時にはそのイライラを爆発させておりました。
・・・ということで結果です。
3/23(日)
小郡ロードレース・ハーフ
1時間44分38秒(自己ベスト更新)…そろそろ限界か!?(笑)
5キロ/25’02”
10キロ/49’16” (24’14”)
15キロ/1゜13’46” (24’30”)
20キロ/1゜38’15” (24’29”)
ゴール/1゜44’38”
こんなふうに記録を書いてはおりますが、ボクはレース中に一度も時計を見ません。
たぶん、オーバーペースか?とか、遅っせー!とか、考えたくないからだと思います。
その日の全力が味わえたらそれで良いかなぁ~ なんてね。
そんな、おとうちゃんパワー(全力)を見ようと、足元をずぶ濡れにしながらゴールで待っていてくれた長女と息子よ、ありがとう!
そして、小郡の皆さん、はるばる東京から参加した甲斐がありました。
楽しかったです。ありがとう!!
そして、2日目夜の部<中洲を喰い尽くせ!>へと、
・・・つづきます。(笑)