我家の無計画旅行2日目は≪宮沢賢治・童話村≫の開園と共に始まりました。

入村した途端に早朝からの雨が雷雷雨へと変わってしまったおかげ?で、童話をずいぶんと読むことが出来ました。

(屋内施設で良かった…)


雷の合間を縫ってレンタカーへと飛び乗り次の目的地、遠野嬉しいカッパカッパ伝説の地、カッパ淵へと向かいましたが、途中の道路警告板には

『注意・大雨洪水警報発令中!』の文字えっ

せっかくカッパ淵まで行ったのに増水した川を目にしただけ…

これが本当のカッパの川流れ?



気を取り直し、次はリクエスト「釜石で、たらふく海の幸三昧を!」ってことで釜石へと向かいました。

んがっ!あろうことか東北の海はすでにシーズンオフ!?おまけに平日ってことも重なり、お店はどこもシャッターが降りておりましたしょぼん


仕方なく漁港の近くなんだからきっと美味いさ!?と踏んで、回転寿司屋と入ってみました。

・・・ふつーでしたガーン



この日、朝からまったくついてない我家一行でしたが、夕方、妻が起死回生の逆転満塁サヨナラホームランをかっ飛ばしてくれました。


道すがら見つけた立派な旅館にアポも無く妻一人飛び込み宿泊を承諾させて来たのです。

何がすごいって、東北御公務の際には、あの秋篠宮様も宿泊される旅館だったんです!


それもそのハズ、部屋から見ることの出来るこのキラキラ朝の絶景キラキラをご覧あれ!


日の出、5分前・・・



でたぁ!



あまりの美しさに… 思わず乾杯!


あ、右手に見える島は『ひょっこりひょうたん島』のモデルとなった島だそうです。


そして迎えた最終日は帰路に着くため一路盛岡へとひた走り車DASH!

盛岡名物の冷麺を食べ、満足しきりで帰って言ったとさ・・・

どんど晴れ!



今度、こういう旅をすることが出来たなら・・・

もっと土地の人や言葉にも触れてみたいな・・・