暖かくなるとともに、甜々の食事の量が減ってきました(=_=)
つか、便の量も目に見えて固く、少なくなっていて、
便秘が先か、食の細さが先かといったとこかな。
相変わらず、猛ダッシュを繰り返してるとこみると、
オナカに便がたまっているのか…
イヤンイヤン
おでこを私の手の平に押し付けて、甘える甜々。
@強制給餌真っ最中(^_^;)
ヒドイ目に合わせてるのは私なのに、何故、私から逃げないで、泣きつくのか。
可愛い奴めw
ところで、今回、食べる量が減ったのは、甜々の誕生日に、
コイツ↓を食わせたのがきっかけだった気がするの。
ちゃ~お~~♪(^^)v
みんな大好き焼きかつお( ̄▽ ̄;;
甜々さんたら、味シメやがって、コレばっかり欲しがるんだわ。
コレばっかりというか、
カル○ンのパウチとか、シー○デュオとか、モン○チ(カリカリ)とか、
そういうものも食べますけどね。
「ちょっと小さめ食べきりサイズ」。15本入りで、1日1/2パック=1ヶ月分。
カリカリによ~く、よ~~くスリ混ぜて、ギリギリ、自分で食わせてます=3
ところで、コレを混ぜると、手が大層お魚臭くなりまして、
ニオイ嗅いでると、カイヌシは、お魚が食べたくなって仕方ないです( ̄▽ ̄;;
掃除掃除で、キーボードが机に置けませぬ。
只今、机の上が、むちゃくちゃなのだ( ゚∀゚)アハハ
今回、意を決して、直したもの。
柚っちゃんの~~~♪お気に入りなの~~~♪
これこれ。肝心のモノが見えませんてば(^^;
えーと。猫タワーの手前の2本の柱を、新品と交換しました^^
爪研ぎでボロボロになって、
ヒモがほどけるは、床に麻のクズが飛び散るはで、ずっと、うっとうしかったの``r(^^;)ポリポリ
せっかく、全部ほどいたのにw
このタワー。本来、天井ツッパリタイプのモノを、壁と家具の隙間に押し込み、
低層で使っているため、2本ほど、ポールが余っておりました。
何年も押入れに隠し持っていたものを、今回、交換して、押入れもタワーもスッキリです(^^ゞ
もっと早くすれば良かったんだけど、
タワーを引っ繰り返さなきゃ作業出来なかったので、面倒くさかったのさ☆
上の柚子を撮ってる時の橙太ちゃん。
コワイコワイカミナリコワイコワイコワイ…
私にへばりついて、真っ青です(^ω^;
昨日の雷。凄かったですね~~!!
久しぶりだと思ったら、今年初鳴りですって?
そういえば、3月、4月の頃、
胸の辺りに重苦しいモノが溜まってて、」
ため息つく度、吐く息がなんだかエライ臭かった(^^;
↑
猫缶食ったあとの猫の口みたいなニオイ…だったかな?忘れちゃった(・・。)ゞ
5月に入ってから、治まりました。
ストレス(?)って、息にも出るのか?((+_+))
◆ オススメ ◆
教育テレビで放映した番組の再放送。