橙太ちゃんの頭脳プレー | 猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

ゆるい猫飼いと暮らす普通の猫たちの日常と、飼い主のたわごと。
時々飼い主のお絵かきが入ります♪

夜。ふと、ガサガサという異音がしばらく続いてるのに気付く。

振り返ったら、


!Σ(゚д゚;)


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

ちょっと、ここ足場が悪いわね~!


柚子が、鴨居に登ってた(^^;


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

あっちの方に行ってみたいんだけどな~~(ぷるぷるぷる…)


あっちの方、行っても何もありませんから~~(;´∀`)


細い足場で耐えてます。

どうやってあそこまで登ったのか、見てなかったのでわからない。


足の下にある障子の桟伝いに登ったのは確実だけど、

足場、細すぎない?(^^; 懸垂でもして上がったの?


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

あ~~!もう限界!


このあとズリズリと落ちて来た(^^;


甜々も若い頃は、よく上がってた。

ネズミのオモチャで遊ぶ時、

持ってくるのに難易度の高い場所にネズミが落ちるほど喜ぶので、

よく、鴨居に投げ込んでやったのだ。

頑張って、懸垂して上がって、チューちゃん捕まえて、

意気揚々と戻ってくる。


柚子も、甜々以上に、上がったけど、

オモチャにつられなくても、自分で勝手にあがってるのが、柚子ちゃんクオリティ。

何か、目的があるわけじゃない。

猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

そこに鴨居があるから登るのよ。


そこに木があるから、取り合えず登ってみる。

そこに土手があるから、そこに塀があるから、そこに屋根があるから、

取り合えず、登ってみるのが、お転婆娘というものだ( ゚∀゚)アハハ


壁の中からネズミの音がした、とか、虫がいた時は、

逆に、こういう事はしないのよ。

足場の良い場所で、虫の方が射程距離内に入ってくるのを待ってるの。


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

ボクは上がった事ないよ。


橙太は、無茶しない子。

生後8ヶ月を前に骨折して、左の股関節を失ったせい…じゃなくて

目が開いた頃から、無茶はしないし、イタズラしないし、異物も食べない。

おとなしめで、たぶん室内飼育向きの扱い易い子。


イタズラしない子って、「良い」子というより、イタズラする発想がないんだねー。

遊びは、みんな、柚子が創めたのを見て覚えた。

おとなしくて、容姿端麗。悪さひとつしない、ちょっと怖がりさんの、

我が家の深窓のご令息。

(一部、バカイヌシ発言混入)


カイヌシには「ちょっとトロくて、オツムが弱い」と思われている、

そんな橙太の頭脳プレイは、


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

…くすくす。                や~め~ろ~。ば~か~も~の~!


布団の盛り上がりの中には、甜々(;´∀`)


面と向かったら、甜々には絶対敵わないせいか、

橙太は、こうしてしばしば、

布団の中で寝ている甜々を、布団の上から踏んでいる。


布団の中で甜々が文句言うと、さらにじっくり踏みしめる。
しっかり足元を確認しながら、甜々のカラダの上に乗る。


橙太お前…実は、性格悪いだろう!(((゜д゜;)))



ペタしてね



悪びれもせず楽しそうなので、ほっとくけどね(・・。)ゞ

どうせ、普段は、

甜々にも柚子にも、頭上がんないのだ( ゚∀゚)アハハ