130年に一度の厳暑だった2010年夏の暑さの最後の煌めきの中。
桜の葉は、気温じゃなくて日照時間で落葉が始まるんだな~と、毎年思う。
遠路遥々千葉市美術館にて開催中の特別展に行ってきました。
花の都・ちばww
ちょっと遠かったけど、
ど~っしても見たかった【田中一村展】。
いや~~~!それにしても、暑かった!((+_+))
千葉埼玉じゃ35℃突破したんですって?!
JR千葉駅からトコトコ歩いたのですがね。
千葉市美術館公式案内の地図
が、分かりにくい事この上ない(笑)
案内の地図ってさ。
進行方向が上になるように描くのが最低限の作法だろう!!
と、思わず軽く地図オタの私が引っ繰り返ったこの案内図。
目的地が「右下」に来るように出来てます。
同様のお怒りの市民の声が、おそらく多かったのだな。
サイトには「ボランティア作成による分かり易い地図
」なるものが載ってます(゚m゚*)プッ
ならば、それをメインにすれば良いのに。お役所のする事はよくわからん。
てなわけで、あえて、公式地図をケータイに仕込んで歩いたところ、←悪趣味w
案の定、不安に駆られる怪しさでした(^_^;)
まぁ、地図がどうあれ、
私、だいたいの方角を勘で捉えてそっち方向に適当に歩き、
地図の目印を補助に使うのがセオリーなので、とりあえずどんどん進むがお楽しみw
そんな私を戸惑わせた道路標識。
中央の木立は、目印のひとつ「中央公園」という公園なのだが、
私の予想では(?)、千葉市美術館は、
この中央公園を基点に右斜め奥。1時の方向500m付近(笑)
しかし、写真左下にある道路標識は、
『←千葉市美術館』
…ほわーーーっつ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
逆じゃん!
んで、その中央公園横で発見した、マトモな地図。
右の黄色い矢印が、私が、上の写真を撮った方向。
で、道路標識は、この地図の下方向を指してたのだσ(^_^;)
おそらく自動車道は、一方通行で迂回しないと辿り着けないのだとは思うけど、
なんとまぎらわしい事よ…
実は、コレ以前にもこういう標識がもう二か所あって、その都度、フリーズ。
更に、帰りにもっかい駅ビルの中で、
もしかして見てる方向と90°ズレてる?風な店内案内図に出会い、
もしや、これは土地柄だろうか?と、いぶかしむ(^^;
千葉市美術館は、不思議な建物でした。
美術館は、区役所の建物の7~8階なのですが、それはともかく、
この建物、昔の建築物をそのまま中に取り込んで、その上に現代の建物が建ってるの。
これが中に飲み込まれた建物の模型。
旧川崎銀行千葉支店(千葉市指定有形文化財)
現在、この建物の中は講堂になってるようです。中も見たかったな(・・。)ゞ
その、正面天井付近。
なにやら建築補修中のような趣が…(^^;
天井はすれすれ設計も、補修用テントのようで、ちと圧迫感がありました。
この古い建物の正面入り口の向かってすぐ右までが、現在の建物の内部にあって、
そこから右は、建物外に出ています。
どうしてこういう建て方なのか…
上部のビルを支えるために、やたら太く密に新しい柱が林立してて、
古い建物見えないし。
物凄くオシャレだとか、古い建物が現代建築とマッチしてる風でもなく、
美的には、びみょ~な感はあったけど(失礼)、まぁ。名所にはなるだろう。
古いモノのデザインというのは、大抵、私のような下手っぴが撮っても、
大抵良い味が出るものだが、これは、どう撮っも味気なく、
色々やってみたけど、結局どう見たら良いのか、どう鑑賞したら良いのか、
最後まで、よくわからなかったよ。ゴメンなさい(・・。)ゞ
道の反対側から撮ったら、もっとカッコよく取って上げられただろうか?
ココの美術館は、過去の特別展を眺めると、
どうやら日本画の展示を得意にしてるようでした。
すごいラインナップ。こういう特徴があるって面白いよね。
でも、もう余程じゃないと、行かないだろう(^^;
なんというか…地図は怪しいわ、ビルは微妙だわ、
館内、平日なのに激混みで、マトモに作品見られないわ、
混雑のあまりか、職員さんちょっとピリピリしてて、一部カンジ悪いわ、
ミュージアムショップは、特別展関連のグッズが売り切れて品薄だわ…
あれやこれやで、
私にしては、ひゃっほー度の低いお出掛けレポになってるなぁ。
なんか、千葉市のみなさん。ゴメンナサイ!(><。)
それも、これも、きっと暑さと、電車の冷房に負けたせい。
それとも、土地と相性ってあるのかも=3
救いは、千葉駅周辺の街並みで、
道幅も広く、駅前を除いては、スッキリしててキレイだった事かなぁ。
みみずく?w
建物の高さも道幅に対してそう高くなく、目印になる大きい建物も目に着き易く、
こぢんまりと、よくまとまっていて、清潔で、基本的には、歩き易い街のハズσ(^_^;)
その夜。
ぬくぬく♪
ついに次の季節の風が吹いてきたーーーーっ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
と思ったら、翌秋分の日の寒かったこと!!(((゜д゜;)))
33℃の翌日、17℃って、どゆこと?!
とりあえず、天気予報はホントでした^w^
なお、千葉市美術館での田中一村展は、9月26日(日)までです^^
おいでの方は、お早めに~!
地図は、ボランティアさん作成の方を使いましょう♪