今日も橙太は、ひとりで寝てる。
一方、甜々と柚子は、くっついて寝てる事が多い。
うちは、これが基本のパターン。
橙太、ほかのふたりと上手く行ってないのか?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) と、
心配になるほど、ひとりで寝てる。
とはいえ、実は、甜々+橙太 のコンビも、普通に観測出来たりして。
橙太は、たぶん寒さに強い。
今も、ギンギンに冷え込む中、ふくら雀のように毛を膨らませて、
ひとりマウスパッドの上で粘ってる(^▽^;)
甜々と橙太がいちゃついてる頃、柚子は、布団の中。 ⇒ イメージ写真
同じ兄妹だけど、体がコンパクトなせいか、柚子は、橙太より寒さに弱い。
いよいよ寒くなって、全員集合。
私の部屋は、とっても寒い。
温風機もあるけど、朝、着替える時しか点けないもんで。
暖房すると、空気乾くし、頭がボーッとするので、好きじゃないのだ。
今日日、CO2 の排出なんかも、気がとがめる。
エネルギー源が、ソーラーや風力や地熱だったら、もうちっと部屋温めてるかな(^_^;)
幸い、当地は温暖な南関東。
真冬となれば、それなりに寒いが、ぎりぎり我慢出来る範囲かと。
そんなわけで、カイヌシの私は、室内では、外に行く時より厚着です。
体を動かさない分、外に居るより寒いのです。
頭も冷えてギンギン痛いので、室内で毛糸の帽子をかぶってます。
……我慢出来る範囲…です。
私が寝る直前と、起きる直前だけ、タイマーで布団の下のホットカーペットが点くけれど、
それ以外の時間帯、猫たちは、布団に潜るか、私の膝か、お互いで暖を取るしかない。
けっこう、過酷な環境かもしれない。
朝の日向ぼっこ。
猫の額ほどの日向は、それはそれで、高猫密度。
橙太+柚子。
橙太ちゃんの頭、美味し~い♪
……仲良しで、なにより。