またお久しぶりになっちゃいましたタラー


昨日の4月16日で娘が3歳を迎えましたバースデーケーキ


主人からはアンパンマンの

●ノリノリ電子BIGドラム&キーボードをプレゼント。

私からは、私の影響で今になって娘がはまりだした

●HUGっとプリキュアの変身・戦闘アイテム各種。

変身タッチフォン

メロディソード

ツインラブギター

ミライパッド

タンバリン

ミライクリスタルをプレゼントしました。

(メルカリありがとう!助かった!)


ピザとケンタッキーとケーキでお祝いでした。


娘、体を動かすのが好きで

家でも外でも走り回ったり飛びまくったり。

いっぱい歌も覚えて歌ったり踊ったり。

言葉も達者になって会話のやりとりもしっかりしてきたし。


頭の発達はすくすく進んでる感じだけど

下半身の発達がまだまだ…


トイトレ全然進まなーーーい!えーん


本人のその時の気分によっては

トイレに行って座ってくれるけど出たことはなくて。


トイレの間隔も、

2~3時間くらい空く日もあるから

トイトレ進めてもいけるかな?と思えば

水分いっぱい摂ったわけでもないのに

30分もたずに連続おしっこなってる時もあったり。


オムツ(パンパース)だとサラサラになるからか

おしっこ出てもウンチ出ても嫌がることなくそのまま遊んで過ごしてるし。


おしっこが出そう。もまだわからない感じか、

事前伝えもなければ、出た後の報告もなしで。


普通のパンツにトイトレパッドつけてやってみたら

おしっこ出たら濡れて漏れて足まで流れて…

そこでやっと「おもらししちゃった」って伝えてくるけど…。


娘はおしっこの感覚がなかったり、

まだ膀胱にためるまでの発達にはいってないのかな?


娘にはどういうトイトレが向いてるんやろう?


いつかは外れるものだろうし、

私自身は娘の発達的に

3歳にはなったけどゆっくりでもいいのかな?

って思ったりしてるけど、

主人は2時間おきに声掛けしてトイレ連れていけとかだし。


今後幼稚園考えたらトイトレ終わらせて

トイレでできるようになってた方がいいだろうし、

どうするのがいいんだろう…。


まだ3歳、もう3歳。

難しいです。