ご覧いただきありがとうございます


チャルアユと申します飛び出すハート

アラフォー夫婦と7歳、5歳の息子2人の4人家族です。
住友林業で注文住宅を建てました音譜
マンションから注文住宅への住み替えブログです


2022年3月31日 工事請負契約
2022年9月17日 着工合意
2022年10月1日 地縄確認

2022年10月13日 着工
2022年12月7日 上棟
2023年3月21日 引き渡し
2023年3月27日 引っ越し


こんばんはニコニコ


前回のダイニングテーブルの記事、アメトピありがとうございましたラブ


Pickから、我が家と同じ椅子を買ってくれた方も数名いらっしゃり、嬉しいですウインク


高いけど、後悔はしないと思います!!








さて今日は、引っ越しのかなーーり前に、先走って買ったお掃除ロボットのレポをしたいと思いますラブ


この記事の続きです!




コメントのやり取りが敬語で、懐かしい!




買ったのはこちらですスター






ね、値上がりがすごい。。



ほんとこれは買うの早すぎまして、ずーーっと旧居の隅で出番を待ち続けてました。

早く使いたくて使いたくて。



置き場所はキッチン横のパントリーです。







扉を閉めるとこんな感じ。







エコバックスが通れるように下に隙間を開けています。






やっとこさ引っ越しが終わった数日後、ついに開封する時が来ました!







いきなり感想を言ってしまいますが、、






控えめに言ってもめっちゃ良いラブラブ






ほんと、旧居で何がストレスだったかって、毎日掃除機かけてるのに、朝イチで見るフローリングが汚すぎること驚き驚き



夏場は特に、雑巾掛けもたまにしていましたが、その時はピカピカになるけど、すぐ元通りでした。



現在のルーティンは、朝子供を幼稚園に送る前に、ダイニングの椅子を上げて、床に落ちている(置いてある?)ものはサッとソファの上にあげて、スイッチオン!!



帰ってくる頃にはピカピカ愛


床が綺麗だと、気持ちいい!!



気になるときだけ、ラグもあげて水拭きしています飛び出すハート

あの面倒で、膝が黒ずみそうな雑巾掛けもしなくていいし、毎日スッキリして、ほんとに買って良かった家電です爆笑爆笑





欠点をあげるとしたら、


最初のセットアップがわかりにくかったです。


何回やっても上手くいかず、コールセンターに電話しました。電話したら、一瞬で解決しました…

ただ私がそういうの苦手なだけなのかも。。




あと、音声認識もするんですけど、別に話しかけてないのに、いきなり



「聞き取れませんでした。もう一度言ってください」とか言ってくる時があること。




そんな感じで、1日に1回は、いきなり自分から話しかけてきます。


そういう時は「いや、別に何も言ってないし」とついつい答えてしまいます。



あと、お風呂のドアは常にオープンな我が家なのですが、エコバックスの掃除中は、勝手にお風呂場に入って行って、出て来れなくなるので、ドアは閉める必要があります笑い泣き




床に落ちてるものもリセットできるし、自分でガンガン掃除機をかけて、巾木や家具を傷つけることもないし、



買って良かった家電NO1認定です!!



ちなみにうちが持っているのは、自動ごみ収集機能付きです。

モップの自動洗浄は付いていないものですが、終わったらサッと洗うだけで、特に負担に感じることはないので、検討中の方の参考になればと思います飛び出すハート



お掃除ロボットはルンバ一択だと思っていましたが、エコバックスも結構いいですよニコニコ






それではまたラブ