生キャラメルいもをふかしました。 | うるとら母くもりのち晴れ・自己免疫性肝炎と穏やかに

うるとら母くもりのち晴れ・自己免疫性肝炎と穏やかに

2013年12月、国の難病指定の自己免疫性肝炎と診断されました。他に慢性甲状腺炎などの自己免疫疾患があります。ふたりの息子は家を離れていますが様子も時々書いています。持病のことやコスメのこと、何気ない日常などを綴っていきます♡

こんにちはニヤリ

息子たちにそろそろコートを着るように言いましたが、いっこうに着る気配がありません。

学生服にマフラーだけなんてこれからの私の地域では無理なんです

今日は朝からこの間お買い物したホームベーカリーで食パンを焼いたり、Oisixおいしっくすで限定の食材を頼んだのが届いたので、ふかし芋を作ったりしていました。

♡生キャラメルいも♡
口どけの良い生キャラメルを食べているかのような甘みがあるそう。
{C748CF30-AA1E-408C-9CA7-9C1A0B69DC4D}

レンジはNGで、蒸すか、オーブンで♡って書いてありました。

うん。たしかに甘い


2人分のビビンバの材料と韓国のりのスープの材料も入ってました。
{AA63B8F2-3BF8-4E52-8251-FDA917CEC6CC}

{EDD182D9-FEAC-4C34-BF67-F4B34B8492D0}
確かに時短にはなるけど、どうなのかなぁ
お試しなので、今晩作ってみよう

今日の兄ちゃん弁当
{C58BE6F0-DA39-45DD-8B60-9015381EC17E}

鮭のっけ弁当
鶏モモ肉の焼肉
レンチンハムエッグ
ソーセージ
りんご
プチトマト
枝豆ピック

ワンパターンになってますが、残さず食べてきてくれます

来週から試験なので早目に帰ってきます。

では月曜日もお元気で穏やかにお過ごしくださいね




中高生のお弁当ランキングへ