前回の続きです
2024.3.26
紹介してもらった医療センターへ外来初診
血液検査の後に診察。
医療センターでの主治医は明るい男性医師でした。
クリニックの先生も優しい方だったので私は良い先生にご縁があります
暗ーい雰囲気は苦手なので、明るい先生で気が楽になりました。
初めましての顔合わせと、治療をする意思の確認。
治療計画、一連の流れとして
①化学療法+HER2療法を半年
②手術(部分切除予定)
③放射線治療
④点滴、内服など(5年~10年)
の提案がありました。
①の薬剤は
ドセタキセル+フェスゴ → EC療法 の順番
次回抗がん剤の日程を組みますので、予定の確認をするように指示がありました。
間違いなく副作用が出ます。完全に脱毛するから、大切な予定がある場合はそれに合わせて組みましょうと。
うちは子ども達はもう大きいし、大切な予定も特に無かったので最短でお願いするつもりでいました。
クリニックで化学療法は必須だと言われていたので覚悟もできていたのです。
しかし次回の診察で流れが変わります
続く