前回の続きです

 

2024.2.9

MRIの結果を聞きに行きました。

 

画面にMRI画像が映し出され、悪性であることを否定できないとの文字が見えた。

どうやらコレだなという物もはっきり写っていました。

 

先生「やはり疑わしい結果がでています」

  「今日針を刺して細胞を取りたいのですが大丈夫ですか?」

私 「お願いします」

 

前回の先生の表情で察しが付いていたためブログを読み漁り、この流れで来る‥!と確信して挑んだ診察。

皆様のブログのおかげで落ち着いて対応できましたおねがい

 

覚悟はしていたけども針を刺すのは怖い驚き

先生「麻酔をして切開し、細胞を2回採取しますね」

怖くても処置は進みます、大人なんだから我慢我慢。

 

まず麻酔、ちょっとチクッとする程度。

ううっ、我慢我慢驚き

 

そして切開、エコーを見ながら針をグイグイ刺してるー

おおっと、かなり力強く刺すのね驚き

途中何度か血が流れる感触が無気力やばい

 

そしてパチンと音が魂が抜けるはー‥

それをもう1回繰り返して、看護師さんが止血してくれてガッチリと固定してくれました魂が抜けるふー‥

 

私は横になっているだけなのに疲れきって、魂が抜けたような感覚。

でも最後まで無言で我慢できましたグラサン

 

怖くてうっすら涙が出たけど、痛くないし、看護師さん優しいし、

「ありがとうございました」と心から言えました。

先生も「しっかり取れましたよ」と満足そう。

 

お会計の後、細胞診後の過ごし方を看護師さんに教えてもらい、、

看護師さん「次回は家族と来られますか?」

私「たぶん1人ですー」

看護師さん「誰か一緒に来れるといいんだけどね‥」

おっふ、やはり黒かネガティブ黒なんだな?

 

結果は次回の予約です。

祝日があったり、私の仕事の都合、診察の予約が詰まっていたりで3週間近く先になりました。

 

続く