ほのチャコ❤ギフト

ほのチャコ❤ギフト

愛犬チャコ。愛フクロモモンガほの。
パートナー達と過ごし命を通して
教えてくれたこと、自分らしく生きるとは?
マヤ・パカルクォーク暦を学びながら 
感じ、気付き、迷い…を記しています
(KIN231/青猿・白風・e10)



      

ご訪問、ありがとうございます♪


きっかけは愛犬の癌発病。
不安で藁をもすがる思いで
情報を漁って辿り着いたアメブロ。
この場で多くの情報、共感、応援、
励ましを得て今に至ります。

愛犬チャコの旅立ちを機に
マヤ暦・ペットマヤ暦に出会い
これはチャコの導きと確信して
学び始めました。

私のブログに訪問して下さった方へ
何か1つでも“ギフト”が贈れたら幸い♪
小さなことからコツコツとやってみています

💛honochako💛




ちょっとバタバタしていて

過ぎてしまったのですが。

 

2月4日:立春

新しいスタートの日

朝から小雪舞い散る日

千葉県松戸市にある

「DOGONE松戸秋山」さんにて

「ミントの風の家」ファミリー

マルシェ出店、初挑戦。

お天気も開始時間には

曇りになり無事に開催。

 

応援隊も、現地に来られない

ファミリーの応援隊も

全員の大事な動物さん達の

絶大なパワーも 

宇宙のサポートも

みーんなに支えられて

楽しませて頂きました♪




私にとっては、マルシェ出店が

初体験で未知体験。

“ほほぅ~” “なるほどね”

心のメモを取りまくりでした。

 

私はマヤ暦を学び、ペットマヤ暦も

マヤ暦講師も取得しています。

今回、一緒に参戦したファミリーも

同じく、マヤ暦仲間で

動物大好きです。

そんな中、私は

動物やマヤ暦関連ではなく

「ボタニーペインティング」

で出店しました。

 

「ミントの風の家」初企画として

マルシェ出店の参加希望者が

募られた時“マヤ暦、

動物絡みでないとダメですか?”

と質問しました。

勝手な思い込みでダメだろうな。

とするのは違うな。

今、自分が好きなことに

遠慮するのも違うな。

と、思ったから。

家長の横尾美香さんは、

“いいじゃないですか♪”

と、背中を押してくれました。

 

人の喜怒哀楽=ペット動物の喜怒哀楽

私の楽しい、嬉しい=あの子達の楽しい、嬉しい

 

ならば、

“今、好きで楽しいと

感じていることで挑戦してみたい”

そう、思ったのです。

 

準備も、作るのも、

全てが楽しかった。

当日、悪天候で心配要素

たっぷりでも

何だか大丈夫という確信があった。

人も動物さんもみんなで

円陣組んで楽しみにしてきたことが

成功しない訳ないじゃん♪

もし、そうならなくても

それには必ず意味があるし。

不安とか、心配とか、一切ない

自分が不思議で、でも心地よくて。

 

一緒に参加したメンバーも

みんな同じ意識でいることが

心強く、嬉しく、楽しくて。

沢山のギフトを受け取った

立春:新しいスタート

 

小さな1歩は質問してみたこと。

それは、とても大きな

ギフトへと繋がった。

 

小さな1歩がなかなか出せない時が

あるのもよく知っています。

そんな事すら考えられない時が

あるのも知っています。


だからこそ。


心に余裕ができたり、

何だかモヤモヤしていたり

ずっと気になってはいるけど…

があるetc

調べてみる、行ってみる、

聞いてみる…

ほんの小さなことから

やってみて欲しい。

 

エネルギーが動き出します。

 

それを実感している

今日この頃です。

 

必要な人に届きますように。

お陰様で感謝ですハートほのチャコしっぽフリフリ