ラベンダーせっけんは、よく作るのですが、

ついつい、マーブル模様になってしまいます。

 

 

ワンパターンの画像ですが、 タラー

苛性ソーダ水をオイルに注いでいきます。

 

 

軽くトレース状態になったので、

トレハロース水を投入~ !

 

 

ウルトラマリン紫と二酸化チタンで

薄紫色の生地と、ラベンダーパウダー生地を

準備します。 キラキラキラキラキラキラ

 

 

ウルトラマリン紫は、温オイルで溶いた

のですが、ダマが残ったな・・・ アセアセ

乳鉢で練ろうと思いつつ、つい忘れてしまう。

 

 

ウルトラマリン紫生地をザックリ流したあとに

ラベンダーパウダー生地を重ねるように

流しました~ てへぺろ

 

 

最近は、泡立て器でグルリすることが多い

です。今度またヘラでやってみよう~ 風船

 

 

微妙な色合いか・・・・・ ガーン

 

 

型入れ完了~ トントン完了~ ハート

 

 

お箸箱の中にイン~ !!

 

香りは、ラベンダーとチュベローズ ラベンダー ラベンダー ラベンダー

 

まだまだ暑い夏なので、型だしは柔らかい

と思うので、慎重に慎重に・・・・・ プンプン

 

さぁ、次のプチアソートせっけんは、

どんなのにしようかしら~~~ 音譜音譜音譜

 

 

 

yukiのランキング応援してね~ ハート

下 ↓ こっち クリック下 ↓ こっち クリック下 ↓ こっち クリック

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村