こんばんは
またまたご無沙汰しております
一方的な報告なのですが
なぜ?去年?![]()
![]()
![]()
今年は 車でお出掛けしなかったからね![]()
車に乗るのが大好きなぐぐちゃんなので
どこに行くにも連れて行きます
そうそう
すぐ近くのコンビニにでも~![]()
それでも嬉しい爺ちゃんなのです
今年は
1年で 老化現象にも拍車がかかりました
ぐぐちゃん
前足から来るタイプで(普通は後ろ足からが多いけど)
お散歩中何度も何度もガクンと大きく崩れて行きます
上体を上にあげないと 顎の下を地面に打ち付けてしまいます
顎下カバー考えないといけません
さて どんなのにするかなぁ
久しぶりの介護生活の始まりでお母さんワクワクしております
腰も落ちちゃう爺ちゃん
そして
5月26日で
ぐぐちゃん 推定15才になりました![]()
![]()
![]()
![]()
そして 余命宣告されてから 1年生きています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとう ぐぐちゃん![]()
![]()
このまま穏やかに暮らして行こうね お母さん頑張るから
去年とかなり違うじゃないかって?
おーなーかーの調子が良くなかったので
ケーキは食べさせず
代わりに茹でたじゃがいもを![]()
とてもお上品に食べるので(お肉だとそうはいかない
)
先が尖ったお箸は怪我をさせてしまう恐れがあるので
絶対にさせてはいけない事なのですが
お母さんとだけはお箸で食べます
ぐぐちゃんは 元気な爺ちゃんなので![]()
なかなかお口の中を見せてくれませんでした
歯磨きするにも逃げ回り 最初の頃は歯を剥き出して怒ってました
気付かれないように用意をしているのだけど なぜだか気配を感じ
旦那さんに噛み付く強行に出るようになったので
これはいかん!と お口の中に異物を入れても違和感がない状況を考えました
歯ブラシの歯ブラシが付いてない方の先端の部分にちゅ~るを付けて
お口の中と仲良くなる作戦を立てました
で 歯磨きも出来るようになり お箸からも食べられるようになったのであります
そこは 間違えないでおくれ~![]()
半年過ぎて 申し訳ありませんが・・・
ぐぐ共々 宜しくお願い致します![]()
ぐぐちー 歴代それやらされるの~![]()
6月7日は ららの命日です。今年で5年になりました。あっという間です。
みんな![]()
![]()
![]()
の20数年、10数年前の誕生日も命日も・・・
それぞれ忘れません。忘れられるわけないよ。会いたいな。











