おはようございます



積もっているけど

先日の雪に比べたら 雪かきは楽に出来そうです

ここだけの話殆どダンナさんがしたのですけど笑
屋根から落ちないように見ててくれって仰るので見張り番を頑張りましたわsei


お出掛けする皆さん お気を付けて行ってらっしゃい祈












ちゃこおねえちゃんダックスも ららちゃん平

小さい時から部屋の中でおしっこをするようにしていたので

おトイレに行きたい時は自分で行って

満面の笑みで「シートにしてきたよ~」と報告するのが通常でした
 





もんちゃん犬は 外犬だったのでおしっこシートの認識が全くなく

仮母のうちゃさんに教え込まれかお

うちの子になって 自分で歩けた当初はちゃんと出来ましたグッド


おむつになっても おむつを外しシートの上に乗せてあげると

出来た

すごいすごいと褒めたものです大丈夫2 







ららちゃんは


お散歩へ行っても 気に入った1箇所の所でしか おしっこはしませんでした




↑この高原限定


どんなにしたくても ただただ我慢

家に帰ってからゆっくりとシートの上ですることが多かった


シートが1番だったのです







それが今は




モソモソ モゾモゾっとするのがおしっこの合図になりました
 






そしてその動きは一瞬で












もう 出てます杉浦希空なぬ




シートのことは お忘れになってしまいました
(時間を見計らい 体を支えてシートの上に立たせても出来ません)





したいと思ったら すぐ出る

それがららちゃん



いいの いいのよ~ ららちゃんの特権だもんね~











おむつを替えてたら

とてもステキなお写真が撮れました



ちっちゃい ちっちゃいお尻になっちゃったけど・・・。










起きたついでに 少し歩かせようと思ったら

その場で崩れる





激しい頭部痙攣が何回か続いたので

おしっこするのも 体力が要るのかもだね
  





平 うんちはもっと大変亜友未
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村


ペタしてね 

闘うお友達も 寒さを乗り越え一緒に次の季節を迎えようね旗