chako* official HP
→chakosong.com
今までゲスト出演させて頂いたラジオで現在もDLで聴けるものはこちら↓↓
2013.1.20 奈良どっとFM「Rookie Style」
2013.3.25 さくらFM「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」
2013.7.27 奈良どっとFM「Rookie Style」生放送!
2013.10.28 さくらFM「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」
→chakosong.com
今までゲスト出演させて頂いたラジオで現在もDLで聴けるものはこちら↓↓
2013.1.20 奈良どっとFM「Rookie Style」
2013.3.25 さくらFM「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」
2013.7.27 奈良どっとFM「Rookie Style」生放送!
2013.10.28 さくらFM「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」
4/11プレミア配信と鶏チャーシュー丼
SNSではお知らせさせていただいてましたが、
4/11の企画ライブ
「女子三人寄れば姦しいにも程がある」
は、ツイキャスプレミア配信ライブに変更になりました!
ticket ¥2500-
出演 chako * /佐合井マリ子 /ENICO
チケットのご購入はこちら
この1ヶ月半、
もう以前のように歌うことができないんじゃないかとか、
沢山沢山励ましの言葉をくれた皆さんにもうお会いできないのではないかとか、
色んな不安や想いがあって、
でも、今だから、私だから、届けれるものがあるのではないかと思い、配信ライブにさせていただきました。
生ライブとはまた違う形にはなりますが、
画面越しでも沢山の笑顔や歌や力をお届けできれば、
そして画面の向こうで笑顔になっていただければ、
そんな想いでお届けします✨
近くの方も遠くの方もお久しぶりの方もそうでない方も、
是非是非!
PCやスマホ片手に画面で会いに来てください(o^^o)
リアルタイムで見れない方も4/25まで何度でも見れますので是非✨
ツイキャス自体がかなり久しぶりになるのですが、
こういった配信ツールがこれまでに発達していてよかったなと、今心から思います。
このプレミア配信のライブに関わらず、
私の友達アーティストも毎日沢山配信しています。
今のこの状況で、
皆様とリアルタイムで繋がっていける、大切なツールですね(o^^o)
コロナ感染や自粛だけでなく、
閉塞感によるストレスで、DVなどの悲しい報道も見かけます。
皆さん、自宅でお過ごしいただく中でも、ベランダに出てお茶をしてゆったりして、ストレスを溜めないようにしたり、
普段の仕事ならできなかった新しいことや勉強をしたり、
そういったチャンスだ!
と気持ちを切り替えれたらなぁ…なんて思っています。
お仕事がまともに出来ない方は、
金銭的不安から気持ちに余裕がなくなるとは思うのですが(私もそうなのですが💦)、
今は生命が一番大事。
私はどんな節約方法があるんだろう??と検索したり考えたりして楽しんでいます(←実践しろよ笑)
趣味の料理では節約中。
アイラップっていう、お湯に入れれるビニール袋に、鳥胸とゆで卵と調味料(醤油、お酒、みりん、砂糖、生姜)、別でアスパラを一度に茹でて、
一緒に茹でるので時短とガス代の節約ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
そして鶏胸肉は節約の味方!(今回は38円/100g)
調味料を直接茹でるよりも洗い物もラクチン✨
皆様も是非作ってみてくださいねー!
4/11プレミア配信、お待ちしております!
『太陽スマイル』新作アニメーション宣伝オープニングテーマソングに決まりました!
応援してくださっている皆様に嬉しいお知らせがあります!
アニメーション制作会社 スタジオ・ライブさんの、新作アニメプロモーションYouTube番組の4月からのオープニングテーマソングに、
『太陽スマイル』が決まりました✨
子供の頃から、アニメや漫画が大好きで、
声優の夢を持っていたこともある私。
スタジオ・ライブさんの
『魔神英雄伝ワタル』
『魔動王グランゾート』
も大好きで、
たまたま、去年の秋くらいに『魔動王グランゾート』も懐かしいなーと思いながら久しぶりに見たところでした✨
そんな中、今年1月中頃
楽曲提供をさせていただいているブライダル会社の
with+mさんから、スタジオ・ライブさんの募集のお話があり応募させていただきました♬
沢山の方の応募があったそうなのですが、その中から私の『太陽スマイル』を選んでいただき、本当に嬉しくて光栄です。
に詳しく書いていただいています(*≧∀≦*)✨
また3月の番組内でも私のことをお話してくださっています✨
私は、お話を聞きつつ…
後ろの好きなキャラの絵がとっても気になる…笑
ラビ(グランゾート)がいる!!
あれは…とら(うしおととら)だよね…!?
セーラームーーーーン!!!
神志那さんが後ろにもたれた途端に見えた、
ヒミコと虎王(ワタル)にもテンション上がるー!
(だってプロが書いたラフ画なんてそうそう見れるもんじゃない!ミーハー笑)
3/23には、イラストとともに、『太陽スマイル』を流してくださっています。
アニメーションのオープニングに私の曲が流れるなんて…子供時代の私に教えてあげたい!!!
エンディングの松永紀見子さんの曲もとっても素敵です✨
新作アニメーションは、ファンの皆様と交流をしていく中で新しい作品を作りたいというコンセプト。
そこで、クラウドファウンディングを使ってファンクラブを作られています。
返礼はポストカードや限定動画視聴権などなど。
プランによってはアニメ制作にも関われるとか!
550円〜/月の支援になっています(o^^o)
アニメ好きな方は是非是非✨
また、アニメは見ない方も、私が関わることで興味を持っていただけたらとても嬉しいです!
応援してくださる方が増えれば、アニメーション制作もすすむでしょうし、
もしかしたらアニメに合わせて楽曲制作も…あるかも?しれません(o^^o)
まだまだライブをするのは難しい状況ではありますが、
また、ライブをすることができるようになってお持ちいただければ、ファンクラブ特典のポストカードにサインもさせていただきます✨(私のサインで良いのか!?という謎w)
まだまだ世の中は辛い状況ではありますが、
それでも皆さんに楽しい気持ちになっていただけるものになればいいなぁ…
皆さんの、『太陽スマイル』がまた見れる日が一日でも早く訪れますように。
私自身も3月初めのとても精神的に落ち込んでいる時に、このお話をいただいて、
まだ歌っていいんだ。
認めてもらえるんだ、
と心が救われました。
with+mさんにも、スタジオ・ライブさんにも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あ!!!
エイプリルフールじゃないですよ!!!!笑
出演辞退のお知らせ
4/8北参道GRAPES
4/9代官山NOMAD
コロナ感染の影響を考え、出演を辞退させていただくことになりました。
楽しみにしてくださっていた皆様申し訳ありません。
GRAPESさんも、NOMAD企画者の鈴音さんも、また絶対一緒にしましょう!と声をかけてくださったことがとても嬉しかった。
正直、また同じようになってしまうことがとても怖いのです。
だから、辞退を申し出させていただきました。
申し訳ありません。
毎日、出来る限り自宅で過ごしているのですが、
たまに用事で外に出ると、
電車の中や街中や
マスクをしていない人が結構多いのが気になります。
私は今、余計に神経質になっているのだとは思うのですが、
それくらいの方が良い気がしています。
うがい、手洗い、マスクは勿論絶対するし、
除菌シートは携帯しているし、
階段や電車はなるべく手すりを持たない。
外では無意識に顔を触らないように気をつけて意識しています。(どうしてもの時は除菌シート越し)
私の為だけじゃない。
私の大切な周りの人達の為に気をつける。
そんなつもりじゃなかった。
そんなことになるなんて思ってなかった。
なんて言葉は、とても無意味やなぁと思うのです。
とは言いつつ、生きていくにはお仕事をしなければいけません。
全ての仕事が休めるわけでもなければ、在宅ができるわけでもありません。
食べるにはお買い物もしなければいけません。
だから、皆様もご自身だけでなく大切な方の為に、出来る限りのご注意を。
皆様の大切な人の為に。
本当に早く終息しますように。
元気です。
お久しぶりの投稿です。
皆様からの言葉にお力いただいて、
かなり元気になりました。
「待ってるよ!」「元気にしてる?」「また歌が聞きたい」と励ましの言葉って、こんなに力になるものなんだなと、実感をしています。
リプライやコメントやDM、久しぶりの音楽仲間やお世話になっている方からもLINEや電話も沢山いただきました。
1人じゃないんやなぁ。。。
本当にありがとうございます。
そしてこんな時だからこそ!と、ORBさんが、
一昨年の大阪市中央公会堂でのライブをYouTubeにアップしてくださいました✨
今日はカバー含め3曲、
今後もまた徐々にあげてくださるとのことです!
ありがたいです😭
こんな時だからできることをしましょう!とサポートしてくださる方がいることって、
とても幸せなことです✨
ORB presentsの公会堂ライブ、最高のORBサウンドです✨
是非ご覧ください🎶
そしてまた別件でも、とてもとてもありがたいお話をいただきました。
また、近いうちに発表させていただきますね。
必要としてもらえてるんだなぁ。
歌っていいんだなぁ。
ありがとう、ありがとう。
検査結果ご報告です。
検査結果、陰性でした。
沢山の方々にご心配のご連絡やメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。
また沢山の方々にご迷惑をおかけしました。ご対応に本当に感謝いたします。
あとはお越しいただいていた皆様が大丈夫であることをお祈りするばかりです。
どうか、皆様ご無事で。