こんにちは!ちゃあこです。

さて、今回ですが、頑張りすぎないということについて!
私はコロナの関係で主治医が一度変わったのですが、元主治医から"7割の力で取り組みなさい"
と言われたことがあります。要は頑張りすぎないこと。
この時まだ20代前半の私。
頑張ることが個性だと思っていた時はまだ全然ピンときません。
だって、頑張らないと周りに追いつけないし、精神疾患なんてもっと頑張らないといけなくない?

しかし、ちょっとずつ経験を積むと、考えもまた変わってきました。
ちょっとくらいサボったって◯にはしないのです。
旦那の弁当作りサボったって本人にどうにかしてもらえばいいのです。1日くらい掃除してなくったってどうにでもなるのです。
体調悪くなったら休めばいいのです。
ぼちぼち手を抜いて頑張りすぎずが1番かなとやっと思えるようになりました。

精神疾患になる方は頑張りすぎたのだと思います。なので、なかなかこの考えになるには時間がかかるとは思いますが、まずはちょっとサボってみるから始めて、それで1日どうにかなればそれでいいのです。

このちょっとサボってみる、けっこう効果あります!要は少しずつサボって手の抜きどころを覚える感覚です。まずは苦手な家事からサボってみて手の抜きどころを掴んでいけば、苦手だと思うことを頑張らないといけないというストレスから解放されます!


サムネイル
 
まずは苦手だけどやらないといけないことからサボってみよう!


頑張りすぎる自分、手放しませんか???
軽やかに生きれる日を願って。  



双極性障害だけどたくさんチャレンジして前向きに生きてます!

いいね、フォローで応援してくださると嬉しいです!