【英文記事】はやぶさ2がついにリュウグウに上陸! | 美しい英語発音でラクラク楽しむ英会話

美しい英語発音でラクラク楽しむ英会話

ビューティー英語発音講師 ももきちが
美しい英語発音へあなたを導き
英会話を楽しめる環境をご提案します♪
大阪市都島区東野田で英語発音ワークショップを開催(^^)/

こんばんはカエル

英語学習挫折者に寄り添うラブラブあなたの味方おねがい

英会話サイクルトレーナーももきちです音譜

ももきちのブログにお越しいただきありがとうございます照れ

 

 

 


 

 


(ピアノコンサートinロイヤルホースおねがい

 

今日はお仕事をお休みして、
「仏法とピアノのコラボコンサート」
へ行ってきました音譜
 
仏教の教えをスクリーンで
見ながら
ピアノ演奏を聴くおねがい

音楽とともに感情が
スッと入ってきて
ハンカチが手放せませんでしたあせる

こころを打たれて
目がウルウルです笑い泣き

とっても素晴らしい
コンサートでしたよ照れ


 
 
 
 

さて、今日は直訳練習ですアップ

 

英文記事の内容を

直訳しながら

意味をとらえていってみましょうひらめき電球

 

 

YouTube動画をアップロードしました下矢印

 

 

 

今日ご紹介の記事は、

はやぶさ2についてですよキラキラ

 

━…━…━…━…━…━…━

 

キラキラFingers crossed, Japan's Hayabusa2 probe 

to finally land on rugged Ryugu asteroid on Feb. 22キラキラ

 

キラキラ幸運を祈る、日本のはやぶさ2宇宙探査機、

ついに上陸、起伏の多いリュウグウ、小惑星に、2月22日に キラキラ

 

 

はやぶさ2がついに小惑星に

上陸する、という事で

なんだかワクワクしますね音譜

 

 

では

早速内容に行ってみましょうニヤリ

下矢印下矢印下矢印

 

 

A Japanese probe sent to examine an asteroid 

in order to shed light on the origins of the solar system 

is expected to land on the rock later this month, 

officials said Wednesday.

 

日本の宇宙探査機、実験をするために送った、小惑星の、

解明するために、太陽系の起源に、

は、予測している、上陸することを岩場に、今月後半に、

当局は言った、水曜日に。

 

 

 

 

The Japan Aerospace Exploration Agency 

said the Hayabusa2 probe is expected 

to touch down on the Ryugu asteroid at 8 a.m. 

on Feb. 22.

 

日本の宇宙航空研究開発機構は

述べた、はやぶさ2は予測される、

着陸する事を、リュウグウ小惑星に、午前8時に、

2月22日の。

 

 

 

“The landing point is decided and 

how we’re going to land is confirmed, 

so we want to do our best to achieve this 

without making mistakes,” JAXA project manager 

Yuichi Tsuda told reporters.

 

「上陸ポイントは、決定された、そして、

どのように私たちが上陸するかは、確かめられる、

だから、私たちはベストを尽くしたい、これを達成するために、

間違えることなしに。」 ジャクサのプロダクトマネージャーの

津田裕一氏は、リポーターに伝えた。

 

 

 

Hayabusa2, about the size of a large fridge 

and equipped with solar panels, 

is the successor to JAXA’s first asteroid explorer, 

Hayabusa, which is Japanese for falcon.

 

はやぶさ2、大きな冷蔵庫のような、

そして搭載した、ソーラーパネルを、

は後継機だ、ジャクサの最初の小惑星探査機の、

はやぶさの、それはファルコンの日本語である。

 

 

 

The Hayabusa2 mission, which costs around ¥30 billion, 

was launched in December 2014 

and will return to Earth with its samples in 2020.

 

はやぶさ2の使命、それは300億円くらい費用がかかる、

は打ち上げられた、2014年12月に、

そして地球に戻ってくる、そのサンプルと一緒に、2020年に。

 

 

 

Photos of Ryugu — meaning “Dragon Palace” in Japanese, 

a castle at the bottom of the ocean in an ancient tale — 

show an asteroid shaped a bit like a spinning top 

with a rough surface.

 

リュウグウの写真、-意味している、「ドラゴンパレス」を、日本語で、

海底の城、古代の物語の-

は示している、小惑星は形作っている、少し、コマのような、

荒い表面で。

 

 

By collecting samples from it, scientists hope to answer 

some fundamental questions about life and the universe, 

including whether elements from space helped give rise to life 

on Earth.

 

集めることで、それからサンプルを、科学者たちは答えを得ることを望んでいる、

いくつかの根本的な問題の、生命や宇宙についての、

かどうかを含んでいる、宇宙からの要素が、生命を生み出すのを助けた、

地球の。

 

 

the japan times より抜粋

 

 

前から直訳出来ましたか?

 

帰り読みはせず、

順番に読み進めていきましょう上差し

 

わからない単語は辞書でcheckひらめき電球

 

━…━…━…━…━…━…━

ということで

はやぶさ2がもうすぐ小惑星に

上陸するということですおねがい

 

 

距離とか時間の感覚が

イマイチわからないほど

壮大なスケールの話ですが

 

実際に宇宙に打ち上げられて

はるかかなたの小惑星に

日本で作られた宇宙探査機が

上陸するって

 

すごいと思いません?

 

 

見上げた空のはるか遠くを

旅するはやぶさ2キラキラ

 

 

どんなものを採取できるのか

とっても楽しみです音譜

 

 

詳しくは紹介記事へ⇒

お勉強がてら読んでみてくださいねおねがい

 

キラキラ英語学習を挫折したあなたへキラキラ

 

継続できない怠けものでも、
英語学習が自然と習慣化する方法とは!?

 

「英語学習習慣化メソッド」

-7日間無料集中講座-

 

英会話に関して

何か疑問・質問がありましたら

こちらまでどうぞおねがい

 

ももきちが全力でお答えしま~すカエル

 

syuukan-eigo☆hotmail.com

☆を@に変えて送信してください。

 

 

 

 

 

今日はこの辺で口笛

毎日感謝ですキラキラ

お読みいただきありがとうございましたカエル