固定or携帯?。維持費よりも個人情報保護を優先。 | 幸と毒。

幸と毒。

毒のある人間が、思ったよりも多かった。

おはようございます傘

 

雨ですよ。

 

 

 TODAY'S
 
weather

image

 

 

 

冬はダメね。お天気で、体調が左右されるのよチーン

 

台風もダメなんだけどね・・・。

 

 

 

 

 

スマホ電話スマホ電話スマホ電話スマホ電話

 

 

 

 

 

1年ほど前に、

 

固定電話を復活させた。

 

上差しに書いている宅配会社とのやり取りも、手続きのやり直しですることもなくなったんだけどね。

 

 

 

わたしは電話の音にすごく驚いてしまうので、固定電話は常に繋げてない。

音量調節すらついていない、電話ができるだけの機種なんよ。

 

 

 

あれば便利・・・。

便利な時って年に数回だから、維持費がもったいないんかもしれんけどね。

 

 

 

最近は病院にも携帯電話の番号を書くように言われ、携帯電話を持っているのが当たり前として扱われる。

 

生きていくには、携帯電話は必要な神器になってしもとる。

 

 

 

そういう時の電話番号の提供は致し方が無いけど、どうでもええ時の『電話番号記入』は嫌じゃないではてなマーク

 

サンプルを貰うにも記入、懸賞を送るにも記入。

 

わたし、自分の番号を書くのが嫌やから、パパの電話番号を書いてますキメてる

 

 

 

あと、自治会の名簿。いちばん嫌やねゲロー

 

あんなもんに、なぜに携帯番号を書かんといかんのじゃムキー

 

家庭情報の名簿も作りましょう・・・って毎年促されるけど、めんどくそうて地域おこし協力隊の方も逃げ出しますよ。ホンマに。

 

 

 

繋がらんかっても、ええんです。

 

繋がらんでもええ所に、固定電話の番号を書いてますから。

 

文句を言われたとしても、なんとでも言い訳しますきん。

 

 

 

 

 

 

 

こんな話を、最近知りましてね。

 

それでも、わたしは昭和の神器を令和でも使うわよ~笑