本当の気持ち診断やってみた♪ | ほんのひとときの放浪記

ほんのひとときの放浪記

読書とゲーム、運動代わりの徒歩での買い物だけの日々。
たまの一人旅でリフレッシュしています。

いや〜 ロマンチストとは普段からも程遠いし

今日の気分は特にそんなのではないような…


今日の気分は「やれやれ〜」って感じです


半年毎の歯科検診に行ってきたところなんですよ


今回は治療はなくて歯石取りも簡単に済みました

だからやれやれ〜です


半年前に歯と歯の間に小さな虫歯が出来かけているからと

2箇所少し削って詰めてもらいました

極浅い部分なので治療は痛くもなんともなかったんですが

2箇所のうちの右下の治療部分が

その後とてもしみるようになりました


元々多少知覚過敏なんですが

冷たい水はもちろん熱い汁物でさえしみました


半年経って熱いものはそんなに感じませんが

冷たい水は今もまだダメで

歯磨きの後ゆすぐ水はぬるま湯じゃないと

ズキン!とくるんです


そのことを最初に言ったら空気や水を当ててテストしてくれたんですが

 歯医者の水って冷たくなくて少しぬるめにしてくれてあるから

一向にしみませんでした


でも恐らく極小さな部分でしみているんだろうと

しみるのを防止する薬をつけてくれましたよ

塗るだけじゃなくて見てないからよくわからないけど

結構手間をかけてくれていました


これでしみなくなったら助かります


ところでこの歯医者さんは誕生日にハガキをくれます

それを持って行くと粗品をくれます


塩水?という感じの液体をくれることも多く

(うがいや他にも色々使えるらしいけど)

大抵歯医者のあとに買い物に行くから

重いし使い道にも困るので嬉しくなかっです


ちょっといい歯ブラシの時は嬉しい

それをきっかけに同じような歯ブラシしか買わなくなったりね


今回は一番良かったです

噛む運動を!という栞と一緒に小さな風船ガム

(これは孫にやろうと思います)

前と違うタイプの歯ブラシ

(歯医者がくれる歯ブラシって良さげですよね)

そして小指ほどの長さのライトでした


このライト電池はボタン電池が3つ連なっていて

小さいのにかなり明るいし

キーホルダーに付けられるようになっていました


次は半年後

美味しいものを食べられるように歯は大事にしたいですね