アプリで納税 | ほんのひとときの放浪記

ほんのひとときの放浪記

読書とゲーム、運動代わりの徒歩での買い物だけの日々。
たまの一人旅でリフレッシュしています。

5月は自動車税の支払月



いつもならGW明けすぐに銀行で支払いするんですが

天候や買い物の都合で先延ばしにしていました


ふとメイン銀行のアプリで支払いできるはずだと思いつきました


銀行は近いし行くのは苦にならないけど

窓口は人を減らしていて予約優先で時間が掛かります

アプリで支払えるのなら家でいつでも出来ますからね


それにまだ先ですが

うちの市はそのメイン銀行が指定金融機関から外れるそうです


検索してみたら納付を受けると結構な手間がかかるそうで

その経費を削減するため指定金融機関の申し出をしなかったのではないかと思います

郵政省も外れたので地銀など数行だけになりますよ


自動車税は市とは関係ないけど

市民税などを支払う時に指定金融機関外からだと

別途手数料が必要になるとのことです


住民税などは自動振替にしていますが

この先そういうことも増えるだろうし

アプリでの支払いを試してみたいと思いました


銀行の窓口で支払えば納税証明書に印を押してくれます

車検の時はそれが必要だから窓口に行っていましたが

陸運局の電子化で今は必要ないんですね


但し車検日が近い場合は金融機関で納税証明書に印を貰うほうが良いそうです

車検は再来年なので安心して試しました


とても簡単でしたよ

アプリを開き納付を選ぶと自動的にカメラ機能になるので

納付書のQRコードを読み取ると

その納付書の内容が表示されました

最後にセキュリティパスワードを入れたらもう完了でした


次からはこれでやれば銀行に行かなくて済みますね