ぬいで遊ぶ正月 | ケープコッド便り★ダッフィーとシェリーメイの居る場所

ケープコッド便り★ダッフィーとシェリーメイの居る場所

ダッフィーをこよなく愛するおばちゃんのブログ。
ディズニーシー、ケープコッドが第二の故郷♡
ダッフィー&フレンズをはじめ、もふもふ系キャラに弱い。ダグ、スヌーピー 、セサミのアビーちゃん大好き。
USJスタンダード年パスホルダー、シーズンに1回は行きたい。

30日に仕事納め。

31日は掃除をして簡単な料理を作りました。

写真撮っていない笑い泣き


もっと若い時からしきたりを教わっておけば良かったなー。

昔は大晦日も元旦も仕事だったから、ほぼ無関係に思っていた行事。

とにかく分からない事だらけ。


新年早々ですがガーン

仏ごとに至っては、分からなくて当然。

そんな事何もかも分かってるって事は悲しい事が続くって事って言うニュアンスな言葉を言ってもらったり。

情けないけども、全然知らない。


もちろん、地域によって、檀家によってやり方も違うけど。

聞きながら、ググりながらお供えをしたり。

仏様と神棚が3つあるため。

お正月はどうすれば?と悩みつつ。 

なんとか元旦を迎えました。


さてのんびりな元旦は



卯年なのでうさぎつくしに撮ってみたいとダッフィーときゅんぬいにルーちゃん風のコスを作っておいたのだけど照れ

まさかのジェラくん、ルーちゃん紅白に大興奮。


深夜2時台にえびちゃん達が出るCDTVを待ちながら

きゅんぬいに、ジェラコスをチクチク。



こんなんして遊ぶアラフィフ笑い泣き


後、ダッフィー&フレンズ7人でも撮りたかったので

今回はちびフレ達を撮りました。


しかしオルくんが笑い泣き

張り切っていたのに虎くんのファンキャップ被ってますぞ。



思わずジェラくんまでズッコケ〜

最後は🐰キャップに変えて

明けましておめでとうのご挨拶。


ダフメイジェラの時代は3匹必ず買っていたぬいばも、増えるごとに全員集められなくなって悲しいごめんね。


そそそ、ちびふみに袴も作ったの。

フェルトで笑い泣き







ダッフィーと出会うまで全く針と糸も触らず、コスが高くて買えない理由からやり始めた裁縫。

独学なので型紙も起こさない人笑い泣き 

うまいから方からすれば、ヤバいくらいへたっぴだと思うけども、そこは優しい目で見てください笑い泣き



最後はお花のお話。


仏様にも飾りましたが玄関にお花は欠かさないようにしています。

最前、母がお花が好きだった事もあり

私も仕事の関係で色々なお花を知る機会が増えました。

お正月らしく葉牡丹。


昔はキャベツ?かと思ったけど笑い泣き

紫色の葉牡丹は結構気に入ってます。



さて、次回から終わってないクリスマスのシーとユニバのレポ続きを書きます笑い泣き



にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村