1983年リリースの

3枚目のアルバム。

メジャーから2枚目です。

 

 

実はスターリンというか、

遠藤ミチロウさん、

 

 

大・大・

大好きなんですおねがい

 

 

僕がスターリンを知った頃は、

もう解散していて、

 


THE STALINのTHEが

なくなったSTALINとして

活動してたんです。

 

 

まあ初期のTHEありの頃とは

全く別物なんですけどね。



それからは、ライブも

結構行ってましたねニコニコ



遠藤ミチロウさんは、

どの時期も好きなんですが、

やっぱり初期がいいですキラキラ

 

 

このアルバムが出た頃は

まだ過激な時期だったん

じゃないでしょうか雷

 

 

収録曲は、

 

1  水銀
2  365
3  泥棒
4  天プラ
5  Fifteen (15才)
6  ING,O!(夢遊病)
7  Die In
8  取り消し自由
9  GO GOスターリン

10  Nothing
11  アザラシ
12  虫

 

 

ハードコア色がとても強くて

凄まじくカッコいいです!

 

 

1・6・12以外は速い曲で

駆け抜けますが、

このアルバムって速さや

激しさが魅力ではない

んですよね。



おすすめの曲は、

 


1  水銀

歌詞にもある、

お前は水銀、沈んでいくだけ。

ほんとそんな感じの曲です。

 

 

2  365

ノリが最高にカッコいい。

スターリン流のハードコア。

歌の主張も凄いです

 

 

4  天プラ

天ぷら お前だ からっぽ

歌詞はこれだけ。

もう哲学。

 

 

6  ING,O!(夢遊病)

お前だろ

やっちゃいねーよ

おいら知らねーよ

お前に決まってる

 

もうなんだか心に響く歌詞

なんですよね。

 

 

12  虫

遠藤ミチロウといえば

この曲なんです。

 

もう反則というかなんというか、

この世界観…。

レビューできませんアセアセ

 

 


このアルバムは音楽的には

ハードコアよりなので、

好みあるかもしれませんが、

 

 

タイトルトラックの虫が全て

だと思います。

 

 

遠藤ミチロウさん、残念ながら

去年に亡くなられましたが、

かなり影響を受けました。

 

 

スターリンや遠藤ミチロウさん

については、また改めて書こう

と思います!