8月に、京都に1人でぷらっと行ってきました。
京都には年3回くらい行くので、友達と一緒に行くのも
とても楽しいですが、
1人でただ自分が行きたいとこだけ気ままに行くのも好きです。
初日は大好きな建仁寺へ。
建仁寺はお茶好きにはたまらないお寺なんです。
それに風神雷神屏風もみることができ。
書家、金澤翔子さんの風神雷神も隣に展示されています。
金澤翔子さんの作品見ると、本当に素晴らしくて涙が出るほど感動します。
こういう表現や、作品は彼女だから書けるんですよね。
天井画の圧倒される龍をみて。
栄西禅師にもご挨拶して。
建仁寺のお庭も好きです。
縁側に1人座り、好きなだけぼっとする時間。
この石の配置、苔の美しさ、飽きないですね。
至福の時です。
次に続きます。