旅行に行ったら、その国の文化を学ぶことも大切。
ということで、夜の広蔵市場(クァンジャンシジャン)に社会科見学を
してきました!
韓国の市場初めてです。
凄く、活気溢れていてワクワクしちゃいました。
たくさんの屋台も出てて、若い子も、おじさんも一杯やってて楽しそうでした^^
日本人の観光客も結構馴染んで、食べてましたよ^^
一緒に行った友人は、いつも買うと言うお惣菜を買っていました。
干しイカを辛くしたもの。←名前忘れました。
味見をさせていただきましたが、確かに美味しい!
お酒のつまみに最高なんだって^^
時々、お店にあるこれ ↓
多分、虫だよね・・・。恐る恐る聞いたら、やっぱり虫でした。
よく、食べるらしいです。
まぁ、日本もイナゴとか食べるしね。
こちらの方が、見た目がカラッとしててもしかしたらスナックみたいに
食べれちゃう??
味見はしませんでした^^; すれば良かったな。
旧正月が近いので、干し魚を吊るしたものがたくさん売ってました。
聞いたら、お正月に必ず飾るみたいです。始めて知りました。
魚の種類は分かりませんが・・・。
綺麗に並んでます^^
最後に、キムパを買って帰りました。
夕飯、食べた後だけど、ホテルでマッコリ飲みながらのおつまみにね^^
キムパ美味しいから、いくらでも食べれちゃう。
日本に来た外国の方が、築地に行きたがるの良くわかりました^^
またまた次回に続きます。