暑い夏は涼しい美術館がおススメ。
でも行くまでに暑いんですけどね^^;
三菱一号館美術館はお気に入りにの美術館です。
館内は広くはありませんが、赤煉瓦造りの建物は復元された建物で、
館内の重厚感ある雰囲気と作品からかもし出す一体感がとても
素晴らしいですよ。
和の作品も、洋の作品どちらともマッチするので不思議です。
今回は浮世絵展を見てきました。
「江戸時代にスカイツリーが描かれていた?」と話題になった
歌川国芳の≪東都三ツ又の図≫も展示されています。
本当に違和感がある絵で不思議でした。
明治時代の作品で、3段ケーキスタンドでアフタヌーンティーらしきをしている
絵もあり、びっくりしました。遠目で描かれていたので本当にそうなのか
わかりませんが、気になる方、9/8まで開催されているので確かめてきてください^^
ちなみに私は、クリアファイルコレクターなので、特に美術館、お寺のは
必ず買います^^
今回も素敵なクリアファイルが売っていたので購入しました!