この1週間、地震と津波の被害が段々と明らかになり、
原発事故があり、関東近郊でも計画停電が始まり、
街は暗くなり、電車はいつ止まるか分からない状態が続き…
会社に行っても帰れるか不安で落ち着かない。
関東のコンビニ、スーパーの食品棚は一時、カラになり商品が入って
こない状態に。買いだめ禁止といいますが生まれて初めて見る
スーパーから食品が消えた光景・・・。皆んなやっぱり焦ってしまいます。
そしてガソリンスタンドにも長蛇の列・・・。
しかも今でも毎日続く余震。地に足が付いていないような状態の
長い長い1週間でした。
でも、ようやく関東はちょっと落ち着いてきたみたいです。
スーパーもほぼいつも通りの品ぞろえに戻りました。
被災地の方が毅然に頑張ろうとしているのですから、私たちも早く今の環境に
慣れ自分のペースを戻し、東北に目を向け協力していかないと。
実は地震の翌日、帰宅難民だったけどようやく家に帰れることになり、
同じく都内の会社で帰宅難民になっていたHiro-sanと合流しました。
電話では無事を確認していましたが地震発生からようやく再会できたので
やっぱり嬉しかったです。
無事に再会できたので帰宅途中にあった都内のケーキ屋さんで
ケーキを買って帰りました。
今、思えばよくあの地震の次の日に朝からケーキ屋さんが開いていたなと
思いますが。
1日半ぶりに帰ってきたわが家の中はほとんど被害がなく、
食器も一つも壊れていなく安心しました。
そしてお茶を淹れてケーキをいただきました。
美味しいお茶とケーキをいただけることにこの日ほど
感謝したことはなかったです。