感動したこと。 | Chajunのちょっと小粋なTea Time

Chajunのちょっと小粋なTea Time

お茶と私と、旅と美味しいものと…。
多趣味なアラフォーの日常です。

今日、UNIQLOの柳井会長が個人で10億円寄付をするという

記事読んで感動して涙がでました。


またファーストリティリング社としても4億円の寄付とヒートテック30万点、

肌着、ジーンズ、タオル等の7億円の寄付を決めたといいます。


柳井会長は長者番付国内2位とのことですがそれでも個人で10億円を

寄付するという決断には心を打たれました。

世の中には裕福な方はいくらでもいますが、人のためにお金を使える人は

少ないと思います。


柳井さんのような方が会長をされているファーストリテイングという会社は

日本を代表し、世界に誇れる素晴らしい企業だと改めて思いました。

企業は利益も大切ですが、目先の利益ばかり…の会社も多いと思います。

被災地の方々はヒートテックの暖かさを一生忘れることはないと思います。


日本企業にしかできないこと。沢山あると思います。

日本企業の底力、ぜひ発揮してもらいたいです。




都内や関東近郊では節電のため、普段の1/3くらいしか街の明りが

ありません。

地下鉄内でも看板の明りは消されているので暗いです。

会社内も共有部分は電気は消されています。

駅のエスカレーターも節電のため、止められています。

元気なら階段であるけばいいんです。階段が不便なお年寄りの方など

困っている人にはみんなで手を差し伸べればいいだけです。


便利な世の中に慣れすぎてしまった私たち。



人間は栄養ドリンクをいくら飲んでも元気にはなれないんです。

人の思いやりとやさしさが人を本当に元気にしてくれるのです。