アロマ・ハーブセミナー。 | Chajunのちょっと小粋なTea Time

Chajunのちょっと小粋なTea Time

お茶と私と、旅と美味しいものと…。
多趣味なアラフォーの日常です。

今日は月に1度の青山でアロマ・ハーブセミナーの日でしたローリエ


そして今日は初級の最終日だったので修了試験の日でも

ありました著者名


Chajun 日記



試験前にリフレッシュしてくださいと出していただいたジュースは

高知産のすいかを使ったスイカとミントのジュースです。

爽やかでとても美味しいエヘ


Chajun 日記



残念ながら試験は…クスン


試験後はアロマの実習です。

『虫よけスプレー』と『肌を引きしめる化粧水』を作りました。

虫よけスプレーが簡単に作れてしまうことに驚きです目

毎回、本当に勉強になりますテレ


Chajun 日記



そして本日のお料理はなんと!!ラベンダーつくしのお料理です!

ラベンダーのドリアとラベンダーゼリーですラベンダー


このドリア、ホワイトソースにラベンダーを粉末にしたものがふんだんに

使われているんです♪

ラベンダーゼリーのホイップにもラベンダーの蜂蜜で甘みを

つけています。


Chajun 日記









口の中にふわっと広がるラベンダーの香り

『え、ラベンダー』って思うかも知れませんが、林先生の手にかかると

最高の料理になりますぱちぱち


このホワイトソースはやみつきにある味です♪

Chajun 日記


それから今日はもうひとつ驚きが!!

それはスプーンですスプーン口に入れた瞬間衝撃を受けました!!

もう口に入れた時のフィット感が絶妙なんですキラキラ


スプーンで驚いたのは初めてかも知れません。

今日のスプーンはジョージ・ジェンセンの物で1本が\3,800とのこと。

『シルバーではないからまだこの金額で買えるのよ』と先生。

欲しいです・・・。


このスプーンは『洋食MIYASHITA』さんで使われていたそうです。