私は茶道の先生から、お道具の扱い、所作などをもっと丁寧に、と注意を受けていた。
最近、以前よりは注意されることは減ったのだが、、
最近、自分の物を誤って落とし、欠けてしまった。
使うのに全く支障はないのが幸いだった。
自分では丁寧に扱っているつもりだったが、持った時の体勢が変だったかもな~と反省。
また、自宅で洗い物をした時、食器の音が思ったより大きかったので、ビックリした。
洗い物は子供の頃から、乱暴ではなかったはずなのに…
なぜだ…
バイトで手が疲れてるのか?
そんなことはないな…
やはり感覚が少し狂っているのか?
そうなると、精神的なことだ。
心の乱れだな。
次回の稽古は、心を鎮めてしようと思う。
最近、以前よりは注意されることは減ったのだが、、
最近、自分の物を誤って落とし、欠けてしまった。
使うのに全く支障はないのが幸いだった。
自分では丁寧に扱っているつもりだったが、持った時の体勢が変だったかもな~と反省。
また、自宅で洗い物をした時、食器の音が思ったより大きかったので、ビックリした。
洗い物は子供の頃から、乱暴ではなかったはずなのに…
なぜだ…
バイトで手が疲れてるのか?
そんなことはないな…
やはり感覚が少し狂っているのか?
そうなると、精神的なことだ。
心の乱れだな。
次回の稽古は、心を鎮めてしようと思う。