今夜もフィギュアスケート全日本選手権が放送されている。

土日祝日に働く確率が高い私は、今日も仕事!

フィギュアスケートは途中から観始めている。

フィギュアスケートで、茶道関連のことを思い出すことがある。

~フィギュアスケートの解説で、大柄の選手は雑な演技だと小柄な選手より目につきやすい。

だが、きれいな演技をすると小柄な選手より、より美しく見える~

私は何気なく聞いていた。

その後、先生からこのことを言われた。

茶道のお点前も当てはまるのだ。

先生は大柄な弟子(私のこと)を教えることになり、「大柄な」が心の片隅にあったのだろう。

私にとっては、とてもうれしいことだった。

あれ以来、お稽古のたびに「大柄な人は~」が出てくる。

ただ、フィギュアスケートという言葉はいつの間にか抜けているが、、、

私は忘れられず、フィギュアスケートを観るたびに思い出す(笑)

今夜先生が御覧になっていたら、新年からあの言葉が出てくるかも、「フィギュアスケートでは」が付いて(笑)