今ここから茶人への道~第二席-111122_120655.jpg

今ここから茶人への道~第二席-111122_120738_ed.jpg

今ここから茶人への道~第二席-111122_133043_ed.jpg

お茶をいただいた四畳半の他、二畳の茶室もある。

腰掛待合も!

今回は二畳の茶室は利用していない。

外からの見学のみだ。

また、天井が写っている画像は八畳の茶室。

目の前に小さい池があり、天井も舟の内部のようになっている。

舟に乗っている気分にと設計された部屋だ。

実はこちらの建物は、今は亡き、有名建築家の設計だ。

茶室も設計されたんだな~

別の日の記事にも書いたが、こちらは個人の所有だ。

湯河原市が借りて茶席を設けるが、なにしろ普段は人が住んでいない。

そのため、庭も荒れ放題なのだそうだ。

本番を前に、掃除&庭の整備、、

出来れば、どなたかに買っていただいた方がいいのだが、、

しかし、そうなると茶席はこの秋が最後になってしまうし、、

一番良いのは、お茶の関係者が買い、茶席に貸してくださることかな。

経済的ゆとりのある方、ぜひ!