湯河原駅から路線バスに乗り、終点の「奥湯河原」まで行く。
手前の奥湯河原入口バス停付近からは、もみじの郷へ向かう道がある。
実は約40分坂道を歩いて行くそうだ。
ハイキングの格好じゃないとね。
私の目的は茶室!
ネットでは「もみじの郷」にあると勘違いしそうだが、別の場所にあるのだ。
奥湯河原バス停の先が坂道になっている。
約10分上ると、左に駐車場がある。
更に上ると、左に茶室があるのだ。
案内板が少ないので注意!
こちらの茶室は、個人の所有とのこと。
売りに出されているそうだ。
それを湯河原町で借り、茶席を設けているのだ。
来年までに売れたら、茶席も今年限りと聞き、行ってよかったな、と思った。
茶室は、二畳、四畳半、八畳がある。
お茶とお菓子をお点前無しで頂く方は、八畳の間で。
お点前付きを希望の方は、四畳半で頂く。
どちらも500円である。
ただし、11月30日~12月2日の期間はお点前は無しのようだ。
茶席は、12月4日まで。
興味のある方はお早めに!
私はお点前付きで頂くため、少々待たせていただいた。
その後、御婦人が数人いらした。
続きは次回!