民主党の代表選が終わり、野田総理が誕生した。
この方の所作を見て思った。
どなたかと会って、挨拶する場面。
おじぎをして戻すタイミングが…
必ず相手より礼をしている時間が長く、戻すのも相手より遅い。
タイミングが素晴らしい。
政治家は頭を下げるのも仕事?だろうが、いつも良いタイミングだ。
茶道も、礼、お辞儀が必ず出てくる。
戻すタイミングがお客様より早いのはマズイ。
上半身を下げながら、相手を見るようにしている。
(※首を上げずに見るワザさ!)
なお、相手のことを全く気にしない方もいらっしゃる。
普段も、そういう性格なのだろうか?
私の知り合いの男性で、深々とお辞儀をする人がいる。※茶道関係ではないが
それが、世渡りする上での手段なんだろうな。
しかし、私はその所作があまり好きではなかった。
ワザとらしい…
私にはお見通しだ(笑)
野田総理の所作は好感がもてるのだが、、、
ここが、出世する人とそうでない人との違いか?
この方の所作を見て思った。
どなたかと会って、挨拶する場面。
おじぎをして戻すタイミングが…
必ず相手より礼をしている時間が長く、戻すのも相手より遅い。
タイミングが素晴らしい。
政治家は頭を下げるのも仕事?だろうが、いつも良いタイミングだ。
茶道も、礼、お辞儀が必ず出てくる。
戻すタイミングがお客様より早いのはマズイ。
上半身を下げながら、相手を見るようにしている。
(※首を上げずに見るワザさ!)
なお、相手のことを全く気にしない方もいらっしゃる。
普段も、そういう性格なのだろうか?
私の知り合いの男性で、深々とお辞儀をする人がいる。※茶道関係ではないが
それが、世渡りする上での手段なんだろうな。
しかし、私はその所作があまり好きではなかった。
ワザとらしい…
私にはお見通しだ(笑)
野田総理の所作は好感がもてるのだが、、、
ここが、出世する人とそうでない人との違いか?