今ここから茶人への道~第二席-110427_144807.jpg

今ここから茶人への道~第二席-110427_141509_ed.jpg

GW前の京都旅行では、美術館のはしごの日も…

野村美術館→泉屋美術館(今回の展示は茶道とは関係ないが)→北村美術館→新島旧邸→

新島旧邸は、予想外の展開だった。

そして、予定の京都府庁の「容保桜」へ向かうべく、京都御所付近を突っ切る。

まだ咲いている桜があった。

もちろん、ソメイヨシノではなく山桜か何かだ。

画像は京都府庁の旧館と、塀に桜は御所付近の御苑。

御苑→京都府庁→楽美術館

と巡って、タイムアウト!

本当は、お釜の大西清右衛門美術館にも寄りたかったが…

大西家には、翌日寄れそうな気がするし。

散々歩いたが、充実していた。

が、翌日は大徳寺の月釜へ行くのだ。

ホントに完全アウェーだし、初参戦だし…

気を引き締めて行かねば(笑)

このために着物も持ってきた訳だし!

緊張感が高まるが…

続きはまた!