キャンプ場の朝。

周りも日の出と共に起床しワイワイガヤガヤ。

日差しも入り我が家も早く起床。






涼しい山の朝


朝イチで戸隠神社へ⛩️




奥の院までかなり歩きます




朝早くからすごい人

まるでアート!

屋根がすごいことになってる



大杉並木



ラストはすこし急勾配の階段えーん


ようやく奥の院へ

参拝の長蛇の列




帰りは良い良い爆笑


お盆の時期と言うこともあり

1年に1度の祭典もしていました。


ようやくランチ…

戸隠蕎麦!天ぷらも美味しくて追加したよ。


その後、野尻湖で紹介されていた秘湯の湯へ

山奥にあります。

駐車場からも10分くらい歩いた…

標高高くて疲れた…


燕温泉♨️

新潟妙高山の登山道入り口にある

野良温泉♨️


洗い場はなく、白濁の温泉のみ  

登山客用なんだろうけど、温泉の質は素晴らしい!

他の季節も来たいなー。

あ、こちらもお賽銭入れるスタイル


キャンプ場戻りながら食材購入し




早くから肉肉パーティー!


メチャクチャ美味しかったラブ




踊り出す2人爆笑似てるから仲良しだったり

ケンカしたり


もちろん焼き芋も🍠


早い夕ご飯を終えて、キャンプ場隣の

アソビーバナガノパークという施設のお風呂へ。



ここ、長野市の子供達の合宿施設にもなっているよか体育館から運動場まで広い施設!

子供達もたくさんいました。

お風呂の後はロビーでファミコンしてたよ。


キャンプ場に戻り焚き火タイム🔥


なかなか良いキャンプ場だわ!